大垣西高野球部OB会のHP(ブログ)  ※携帯からも閲覧可能

西高野球部OB会HP。当会へのご連絡は当HP記事にコメント下さい(そのコメントは、管理人が公開しない限り非公開です)

4月の予定(練習試合)

2011-03-31 21:14:51 | 日記
4月の練習試合などは次の予定です。
これからは気候も良くなるでしょう。ご都合良好の場合は応援・観戦ください。今春の県大会出場は逃しましたが、本日の練習の様子を私が見た限りでは、かなり「力」があると思いますよ。

3日(日)
×郡上
(西高G)

9日(土)
×丹羽(愛知扶桑町)
(西高G)
10日(日)
×瑞浪
(瑞浪G)

16日(土)
練習
(西高G)
17日(日)
×四日市中央工業
×稲生(鈴鹿市)
(四中工G)

23日(土)
×静清(藤枝市:今春センバツ出場し1勝)
(静清G)
24日(日)
×本巣松陽
×桜台(名古屋市)
(西高G)

30日(土)
×加納
(西高G)
5月1日(日)
×豊川
(豊川G)

情報元:大垣西高


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地区大会を終えて

2011-03-31 21:08:57 | 日記
スコアブックを見てきました。ざっと見たところ、次のような所見です。

勝った2試合は・・・、
工業、東高を相手に、いずれもコールド勝ち。相手の乱れや不調もあったでしょうが、西高が攻守ともによく戦っていました。
そして負けた2試合は・・・、
商業に対しては、序盤で小刻みに3点とられた後、西高は5回に連打で3点をもぎとり同点。しかしその後は凡退を続けて浮上できずに負け。
海津に対しては、序盤から西高が押し気味でありながら、後半は海津の粘りが勝ったようでした。
全体としては・・・、
県大会進出は逃しましたが、打者陣はよく打ち、投手陣もよく投げていた形跡があります。技術的な力は確実にアップしてきているのではないかと思います。ただし、勝利への執着や試合中の集中力、闘争心などの目には見えない潜在的な力においては、まだまだ地区の上位校が少し上回っているのかもしれません。



・・・・・・・・・・
私は、今季の地区大会を全く応援・観戦できませんでしたので、今後の西高野球に対して具体的・技術的・戦略的なアドバイス等はできません。
しかし、一般的なアドバイスならできますので、次に1点を述べておきます。

西高が夏に向けて強くなるには・・・、
『今回の地区大会で「控え」に甘んじた選手がいかに頑張るか』
が、重要だと思います。

これから4月以降にチーム内で目立った競争の経緯もなく、春と類似の「レギュラー・メンバー」で何気なく夏を迎えれば、結果は春と同じか、それ以下に終わるでしょう(チームの勝率が5割かそれ以下=夏の初戦または2戦目で敗退の可能性大)。
しかし、控え選手が頑張ってレギュラーの座を勝ち取ったり、控え選手に追い越された(または追い越されそうになった)正選手が「負けじ」と精進、レベル・アップすれば、チームの力も当然アップします(例:勝率6割6分で夏の県ベスト16、7割5分ならベスト8、8割以上ならベスト4以上の可能性大:あくまで確率論)。4月になれば、1年生も入部してきます。力のある1年生が居たら先を越されてしまいます。しかし、そもそも新1年生に早々とレギュラーの座が回ってくる状況のチームは元々「力不足」であるともいえます。新2・3年生でレギュラーを死守すべきです。

激しいレギュラー争いの結果、夏をレギュラーで迎えられなかったり、チームの結果も芳しくなく終わる場合もあるでしょう(好結果に終われば稀有な幸運です)。しかし、そうした「夏の結果」よりも、夏に向けてレギュラー争いに激しく挑み続けた「日常の積み重ね」の方が、後々の各自の人生に大きく影響してくるものです。「あの頃、もっと努力・精進・工夫etcしておけばよかった・・・。」と、後悔しているOBや先輩がどれだけあることか・・・。また、「あの頃、俺は確かに頑張った・・・。」と、自分自身が向上心挑戦心を燃やした体験を礎に(たとえ僅かな体験であっても)、その後の人生で日々奮闘しているOBや先輩がどれだけあることか・・・。

4、5、6月と是非、今春の控え選手の奮闘を期待します。正選手陣を怯えさせ、その座を奪いましょう。正選手はその座を死守しましょう。下級生であっても遠慮は無用です。上級生は意地を見せましょう。・・・結果としてチーム力がさらなる向上に至れば、夏の西高チームの行方は「天命」として降ることでしょう。

夏は、「あっ」と言う間にやってきます。
秋季大会から春季大会までは6ヶ月ありましたが、春から夏は3ヶ月です。
当然ながら、他のチームも同様に奮闘・向上してきますので、事は容易には運びません。
私は言葉を並べるだけなので簡単ですが、当事者の選手諸君においては相当難しいことでしょう。それは重々わかっていますが、部員全員でチームの底上げを目指してもらえることを祈念します。

私は、こうした一般論程度しか言及することができません(たまに短時間にしかチームを見ていませんので)。
さらに強くなるために具体的にどうすべきかは、監督や部長・コーチ、チームメイト、親御さんなど、普段から周囲に居る人たちに相談したり、自分たちで話し合ったりしてみてください。そして最後は、各自自分自身・チーム自身で、覚悟・決断・実行するしかないと思います。

今日は早速、紅白戦を見せてもらいました。
今のこのチームは、まだまだ秘めた力があるのでは・・と、思いますよ、私は。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地区大会順位決定

2011-03-31 06:31:30 | 日記
地区大会順位決定戦の結果

1位・2位決定戦
○商業
 6-1
   ●海津

3位・4位決定戦
○北高
 8-0
   ●南高
(7回コールド)

この結果、今季の西濃地区の順位(上位)は次のとおり。

1位:商業
2位:海津
3位:北高
4位:南高

※3位までの3校と、センバツ出場の大垣日大の4校が春の県大会に進出します。

情報元:岐阜新聞

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地区大会の結果

2011-03-30 06:56:13 | 日記
地区大会の戦績は以下のとおりです。
(新聞などによる管理人の手元集計)

4勝0敗:商業、海津
3勝1敗:南高、北高
2勝2敗:西高
1勝3敗:工業、池田
0勝4敗:東高、揖斐

上位3校が県大会進出なので、後日、南高と北高で3位決定戦(代表決定戦)が行われるものと思われます。また、商業と海津で1位決定戦も行われるでしょう。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●対海津(地区④)

2011-03-27 16:28:42 | 日記
地区大会4戦目の結果

●西高
 2-3
   ○海津

情報元:大垣西高



接戦の末、最終回にサヨナラ負けの結末をむかえた模様。
西高は、2勝2敗でリーグ戦を終えましたので、今季の県大会への道は絶たれたものと思われます。

選手のみなさん、お疲れ様でした。
次は夏に向け、気分新たに日々の挑戦を続けてください。

応援方々、有り難うございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地区大会の途中経過

2011-03-27 06:25:16 | 日記
昨日(26日)までの戦績

3勝0敗:南高、商業
2勝0敗:海津
2勝1敗:西高
1勝1敗:北高
1勝2敗:池田
0勝2敗:揖斐
0勝3敗:東高、工業

情報元:岐阜新聞


本日(27日)
南高×商業の全勝対決
海津×西高の上位対決
などが、あります。これらによって、今後の行方が左右されてきます。

本日は、天候良好(朝は寒いですが)。
ご都合良好の方は、是非どうぞ。
西高は、北高Gで9:00~対海津です。

必ずしも「応援」という観点にこだわる必要はないと思います。
1ギャラリーの存在でOKです。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○対東高(地区③)

2011-03-26 17:10:15 | 日記
地区大会3戦目

○西高
 10-0
    ●東高
(5回コールド)

情報元:大垣西高



<次戦の予定>

明日
27日(日)
9:00~
北高Gにて
相手は、海津明誠。

ご都合良好の方は、是非どうぞ。

昨年秋に少し見たのですが、海津は良い投手がいます(昨年は1対2で西高の負け)。今年の西高がどのように戦うか、注目です。海津の投手をいかに攻略するか・・・。

今日の他の試合の情報はまだわかりませんが、西高が明日勝って、3勝1敗となれば代表決定戦になるのでは・・・。他の状況については、明日の新聞発表後にブログ記載予定。

選手は、明日の海津戦に全力を尽くしてください。
右打者は右方向に、左打者は左方向に・・・など、しぶとい打撃を期待します。
守備面の注意点は、「要注意打者への対し方」が挙げられます。私も新聞発表のスコアしか見ていないので力強くは言えませんが、海津には要注意打者が数名居るようです。

攻撃面・守備面・控え面ともに、結果を恐れず、今の自分ができる最高のパフォーマンスを各自が志すことを期待します。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●対商業(地区②)

2011-03-25 06:27:28 | 日記
地区大会2戦目

●西高
 3-6
   ○商業

<昨日までの戦績>
2勝:南高、商業、海津
1勝1敗:池田、西高
2敗:東高、工業
1敗:北高、揖斐

情報元:岐阜新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○対工業(地区①)

2011-03-24 06:37:43 | 日記
地区大会①の結果

○西高
 15-1
   ●工業

(5回コールド)

情報元:岐阜新聞


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の地区大会

2011-03-22 18:57:32 | 日記
明日から春の地区大会が始まります。
地区大会の日程は次のとおりです。

23日(水)11:30
所:市営北球場
×工業

24日(木)11:30
所:市営北球場
×商業

26日(土)11:30
所:南高G
×東高

27日(日)9:00
所:北高G
×海津明誠

※西濃地区リーグの参加校は、次の9校。
東、西、南、北、工、商、揖、池、海。
各々4試合ずつのリーグ戦。
上位3校が県大会進出(4月23日~)。
秋の県大会優勝の大垣日大は、シード進出。

<情報元:西高>

 当ブログの先日のコメントでは、地区大会予定の変更が示されていましたが、本日学校で確認したところ、上記日程で変更はないようです。ただし、予定は天候ほか様々な状況により刻々と変更される場合もあります。当ブログで必ずしも最新確定情報をお知らせできるとは限りませんので、予めご了解ください。




私(ブログ管理人)は、3月はグランドに出向けませんでしたので、あまり具体的なことは申せませんが、地区大会を前に少しだけ一般論を述べておきます。

攻撃時には・・・、
まずは、特に各イニングの先頭打者・次打者が、いかにして出塁するか(四球・死球・エラー等も含めて)ということが重要だと思います。
各打者はその打席・その1球に集中して、できれば自分なりの状況判断や工夫を瞬時に決断して実行してみて下さい。そうすれば、道は開けてくると思います。仮に結果が出なくとも、その打席で工夫したり考えたりした経験が今後の糧となるはずです。
運良く出塁できれば、相手にプレッシャーを与え、西高のチャンスが広がっていくでしょう・・・。

守備時には・・・、
この逆です。いかにして相手の各イニング早い段階での出塁を防ぐことができるか・・・。
慌てたり無理をせず、確実なプレーを心掛けてみて下さい。
仮にミスをしたとしても、動じることはありません。次のプレーやバッティングで取り返せば良いのです。
まずは、ミスの処置を直ちに行い、そのミスに続く被害の拡大を最小限にとどめることができるように精一杯の努力をしましょう。
ミスの「処置」や「取り返し」は、個人だけでなくチーム全体の力の見せ所だと思います。

ベンチの控え選手は・・・、
いつ、試合に出る機会がやって来るともわかりません。
いつでもすぐに出場できるように心身の状態を準備しておく必要があると思います。
試合の流れに常に集中しておく必要があると思います。

ベンチ外の選手は・・・、
今回は試合出場の機会に恵まれなかったかもしれませんが、次の機会には試合出場を狙わなくてはなりません。西高の応援は当然のことですが、その日その時ベンチ外から見ている試合の1球1球の動向を、じっくり観察・検証しておくと良いでしょう。各自がスコアブックをつけるぐらいの気構えがあると最高だと思います(個人でなく複数で可)。

時にあたっては深呼吸を・・・。
試合前や、打席前、試合中の重要局面なfど、時にあたっては少し深呼吸するなど、一呼吸おいてみるのも良いと思います。
周囲の様々な音や声が聞こえ、目前のものがはっきりと見える・・・。
そんな時は冷静である証拠でしょう。
そんな時は冷静な思考・冷静な判断ができるものです。
いつ、どんな場合でも、冷静なる者が「勝つ」確率が高いと思います。



それでは選手諸君、頑張って下さい。
OBはじめ関係各位は、ご都合など良ければ、是非応援ください。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする