以下、30日付岐阜新聞から抜粋引用編集
「県岐阜商、足攻V。大垣西に競り勝つ」
県岐阜商は終盤の好機をものにして大垣西に競り勝った(スコア=4―3)。
県岐阜商は初回、内野安打と敵失に付けこんだ後、1死一、三塁で適時打先制。2-2の7回には2死二、三塁から相手の暴投で1点を勝ち越し、四番の適時打で加点した。
大垣西は九回、1死満塁の好機に日比野の左前適時打で1点差としたが、届かなかった。(日比野適時打インパクト瞬間の写真有)
「大垣西、九回追撃あと一歩」
つかみかけた「県王者」の称号にあと一歩届かなかったが、「決勝まで来られて1点差で戦えたのは自信になる」と主将の上田。センバツ21世紀枠出場の可能性を秘めた年越しだったので「高いモチベーションで冬の練習に取り組めた」と福島監督。
今大会では、初戦から延長戦となるなど接戦を制して勝ち上がり、成長を示した。県岐阜商相手にも、先行されながら序盤で追いつき、九回にも満塁で適時打と最後まで追いすがった。「課題も出たが余裕をもって一つ一つのプレーをできるようになった」と福島監督。主将の上田は「甲子園に向けてまた基本から確認したい」と東海大会や最後の夏に向けて、気持ちを切り替えた。
個人打撃・投手スコア表有
安打
県岐阜商=12
大垣西=9
時間:2時間21分
県岐阜商と大垣西は、東海大会(5月25日から3日間・長良川球場、大垣市北公園野球場)に出場。組み合わせ抽選会は5月15日。
「県岐阜商、足攻V。大垣西に競り勝つ」
県岐阜商は終盤の好機をものにして大垣西に競り勝った(スコア=4―3)。
県岐阜商は初回、内野安打と敵失に付けこんだ後、1死一、三塁で適時打先制。2-2の7回には2死二、三塁から相手の暴投で1点を勝ち越し、四番の適時打で加点した。
大垣西は九回、1死満塁の好機に日比野の左前適時打で1点差としたが、届かなかった。(日比野適時打インパクト瞬間の写真有)
「大垣西、九回追撃あと一歩」
つかみかけた「県王者」の称号にあと一歩届かなかったが、「決勝まで来られて1点差で戦えたのは自信になる」と主将の上田。センバツ21世紀枠出場の可能性を秘めた年越しだったので「高いモチベーションで冬の練習に取り組めた」と福島監督。
今大会では、初戦から延長戦となるなど接戦を制して勝ち上がり、成長を示した。県岐阜商相手にも、先行されながら序盤で追いつき、九回にも満塁で適時打と最後まで追いすがった。「課題も出たが余裕をもって一つ一つのプレーをできるようになった」と福島監督。主将の上田は「甲子園に向けてまた基本から確認したい」と東海大会や最後の夏に向けて、気持ちを切り替えた。
個人打撃・投手スコア表有
安打
県岐阜商=12
大垣西=9
時間:2時間21分
県岐阜商と大垣西は、東海大会(5月25日から3日間・長良川球場、大垣市北公園野球場)に出場。組み合わせ抽選会は5月15日。