花とペットの写真

散歩中に見た花や ペット(愛来)の写真を紹介する

少し成長した愛来

2013-08-03 | ゴールデンレトリーバー

愛来が訓練教室に通い始めたのが5月31日でした。

訓練10回の予定で始めた教室ですが 梅雨時期で延び延びになり

ようやく7月31日に最終10回目をむかえました。

訓練10回で卒業出来るワンちゃんもいるようですが 

愛来の場合 この10回は教室に慣れることでした。

教室では水も飲まない状態だったようですが 最近ようやく飲めるようになったようです

訓練士さんに 甘える事も出来るようになったそうです。

残念なのは他のワンちゃんと 未だ仲良く出来ないようです。

 

そんな状況ですが 訓練士さんと歩く姿は少しずつですが変わってきたようです。

こちらを見ないで真直ぐ前を向いて歩けるようになりました。

方向転回もスムーズに出来ました。

ここで飼い主の方に目が向いています 早く帰りたいといっています。

怖がり屋の愛来ですが 少しずつ少しずつ成長しています。

次は週1回を10回行って訓練は終了です 

その後に飼い主への教育が有ります。

 

 

 


車と愛来

2013-07-19 | ゴールデンレトリーバー

公園に出かけるときも 必ず車が必要です。

小さい時の愛来は 車に乗るとすぐにぐったりしていました

最近は 車にも慣れて 長時間乗っていても平気なようです。

 

公園に到着し 降りる寸前の写真です。

愛来は車の後部座席に座りますが 

車の床に寝転ぶか座らせるのが 理想の様です。

訓練の帰りは疲れて 何時も床で寝ています これが理想の様です。

運転手のお父さんに発車オーライと言っている様です。

愛来は大好きなお母さんの横に座り ご満悦です。

くつろいでいる愛来です。 表情が時々ラブに似て来たようです。

体型はラブよりも 一回りこぶりです。

 

 

 


愛来の訓練

2013-07-17 | ゴールデンレトリーバー

今日で訓練に通い始めて7日目です。

相変わらず目的地に到着すると 車から降りる事を渋りますが

訓練には 多少慣れてきたようです。

最初の頃は 何とかして抜け出そうとして フェンスに飛びついていたようですが

最近は無くなってきたようです。

訓練中の表情が変わって来たようです。

これまでは緊張した顔をしていましたが

今日は家にいる時と同じ表情で訓練を受けていることに気づきました。

 

 

 

若い訓練士の御嬢さんにも慣れてきたようですが 

未だ飼い主の方が気になっているようで 常に目線はこちらを向いているようです。

学校では今でもオシッコも〇〇〇もしないようです。

 

学校の傍に咲いていたヒマワリの花です。