犬山城へ通じる道のソメイヨシノが満開近くなりました
一週間前は硬い蕾だったのが、この暖かさで一挙に開花しました。
真直ぐ進むと犬山城です。
あさの9時頃ですが、家族連れが目立ちす。
ソメイヨシノの花
ヤマザクラの花?
犬山城へ通じる道のソメイヨシノが満開近くなりました
一週間前は硬い蕾だったのが、この暖かさで一挙に開花しました。
真直ぐ進むと犬山城です。
あさの9時頃ですが、家族連れが目立ちす。
ソメイヨシノの花
ヤマザクラの花?
お隣さんにお願いして、庭に咲いているボケの花を撮りました。
我が家の庭と違って良く手入れされています。
何故「ボケ」と名付けられたのか不明ですが、花は可憐で可愛いです。
お隣さんのレンギョウが満開です
レンギョウの花を見ていると、気分が明るくなるような気がします。
若葉も芽生えてきています。
花びらは4枚です。
青空とレンギョウの花は似合ってます。
我が家の小さな庭のユキヤナギの花が咲きました。
ユキヤナギは、引越し当時に植えた数少ない木です。
手入れが良くなくて、花は伸び放題ですが、満開です。
花が白く雪が積もったようで、葉がヤナギに似ているので名付けられたようです。
別名コゴメバナとも言う。
一昨年までは、車で30分程度の所に群生しているカタクリの花を撮りに行っていましたが
駐車が大変な事から、昨年からは近くの公園のカタクリで済ませています。
この公園は、北を向いて花を撮るので、光の面白さが表現できないように思います。
カタクリの花は、背が低くて下向きに咲いているので写真を撮るには一苦労です。