このボリジ(別名ルリジャ、スターフラワー)の花は
公園のハープのコーナーで見つけました。
花の色はブルー系で爽やかな感じです。
ポリジの花は 下向きに咲いています。
若い葉は野菜の様に利用したり 花を砂糖菓子などにする様です。
夏のクリスマスツリー?
この植物は高さ30cm位です。
この花の?名前は不明です。
ピンク色なので雰囲気は違いますが 夏のクリスマスツリー?
暑苦しい写真をお見せし申し訳ありません!
このボリジ(別名ルリジャ、スターフラワー)の花は
公園のハープのコーナーで見つけました。
花の色はブルー系で爽やかな感じです。
ポリジの花は 下向きに咲いています。
若い葉は野菜の様に利用したり 花を砂糖菓子などにする様です。
夏のクリスマスツリー?
この植物は高さ30cm位です。
この花の?名前は不明です。
ピンク色なので雰囲気は違いますが 夏のクリスマスツリー?
暑苦しい写真をお見せし申し訳ありません!
ポリジって そんなに成長するんですか
知りませんでした!
葉はキュウリの様な匂いがするそうです。
本当に素敵な青色です。
驚くほどの成長振りであっという間にあたりを埋め尽くしてしまう脅威の葉っぱ。
でも、食べられるって知らなかったので
捨ててしまっていたのを 後悔しています。
食べ方を調べてみます。
コメントありがとうございます。
バックが緑は 花を少し高めで撮りましたので
芝の色がバックに入っています。
バックが暗いのは 逆光で花を下から
撮ったためだと思います。
陰の黒いのは写す時は気づいていませんでした!
注意力不足ですね
コメントありがとうございます。
花「アスチルベ」の名前教えて頂き
ありがとうございます。
花の名前を知らな過ぎて恥ずかしいのですが
でも 花を撮ることは好きなので・・・・。
そそっかしさでは 私は誰にも負けない自信があります!
ボリジ、花の質感良く解ります。
すっきりとしたブルーの花が露を含んで素敵な絵ですね。
ピンクのツリー(?)、バックはどう撮っていらっしゃるのですか?
緑ぼかし、暗くぼかし、陰にいるのはミツバチ・・・?
最後の絵は海の中で見たサンゴを思い出しました。
無しでアスチルべでした。
すみません。そそっかしくて~(- -)
キュウリのような香りがしました。
花が爽やかな色ですね。
下のピンクの花は葉が見えなくて残念なのですが
アスチルべノではないかと思います。
ハーブ園の傍にいらした造園の方に
花の名前「ポリジ」を教えて頂きました。
写真ご覧いただきありがとうございました。
青いボリジさんもピンクのクリスマスツリ-さんも
とても素敵ですね-。
きれいなお写真を拝見させていただきまして
ありがとうございます。