日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

昔の人々

2012-07-28 23:03:54 | 日記
平和を作る者は幸いです。その人達は神の子どもと呼ばれるから。(マタイの福音書5章)

南越前町の蓮を撮りに行った訳ですが、知人に北国街道があって、そこは興味惹かれるものがあると教えられました。高速ばかりで行っても面白くないと判断し、木の本から一般道である北国街道を探しながら、この道だ!と思い山中へ。車の通りも少なく涼しく快適です。

宿場町が多く点在するとネットで調べても書いてあり、いったい何処にそんな集落があるの?と聞きたい位、家が無いです。ねむの木が多く、単調になった山に色を添えてます。紫陽花もまだ綺麗。目的の今庄に20分とナビに書かれて来た頃、板取の宿と看板が!道路から少し入ったとこに関所跡があり、茅葺の珍しい建物が6軒程あって、まだ住んでる人もある。畑でお婆さんが農作業され、若い家族の住んでる家もある。

しかしこの旧街道は狭く、坂も多い。昔の人は日本海から物産を運んだのでしょう。馬力が現在人との違いを感じます。妻籠や白馬にも有名な宿場町があったから、日本全国沢山あったのですね。生活やご苦労が伺えます。

少し走ると「夜叉が池」の矢印が!ドラマや映画になった事を思い出し、つい行ってみようと言う事になる。深山の中のイメージがですが、車で行ける気がして、向かうが案外遠い。
舗装してない道路にも入り、ようやくガレージへ。何と沢山の車が駐車してある。

しか~し、登山がそれも長くかかりそう。夜叉が池という名前も少し不気味。標識には泉鏡花の小説の舞台になった、幽玄の世界を描いたものらしい事が記されてます。樹齢400年の大きな木もあった。登山なんて細い道で鬱蒼としている。諦め、今庄へ行く事に。着けば何とこの暑さ!
でも変わった道キャッチ出来ました。