大多喜城
2017年07月30日 | 城
千葉にある、大多喜城。
なんでも、徳川四天王の一人、本田忠勝の城らしい。
本田忠勝。
今だと、藤岡弘、の顔が浮かぶ人も多いんだろう。
しかし、僕の場合はこれである。
ホンダム…。
有名な人の城である割には、結構のどかな印象だった。
蛇に注意! 的なところを上っていき、たどり着く。
一応観光に力を入れているのか、メジャー武将の甲冑が飾ってあったりした。
本田忠勝は、数珠みたいなのがついてるやつだが、そのほかのほうがわかりやすい。
城の中はあっさり目。
それなりには展示もあったりするのだが、よほどの人でなけりゃ垂涎とはなるまい。
まぁ、いいのだ。
僕の場合は、たとえ偽物でも、城(天守閣風なもの)がありさえすれば。
つーことで、以下写真。
似たようなのもあるけど、まぁいいか。






ちなみに、地元では、本田忠勝を大河ドラマにしたいらしい。
どうかなぁ~。
大河の集客力ってのはもろ刃の剣チックな気がするけどなぁ。
あんまり興味はないのである。
(録画した真田丸すら、まだ見る気になれないし…)
なんでも、徳川四天王の一人、本田忠勝の城らしい。
本田忠勝。
今だと、藤岡弘、の顔が浮かぶ人も多いんだろう。
しかし、僕の場合はこれである。
ホンダム…。
有名な人の城である割には、結構のどかな印象だった。
蛇に注意! 的なところを上っていき、たどり着く。
一応観光に力を入れているのか、メジャー武将の甲冑が飾ってあったりした。
本田忠勝は、数珠みたいなのがついてるやつだが、そのほかのほうがわかりやすい。
城の中はあっさり目。
それなりには展示もあったりするのだが、よほどの人でなけりゃ垂涎とはなるまい。
まぁ、いいのだ。
僕の場合は、たとえ偽物でも、城(天守閣風なもの)がありさえすれば。
つーことで、以下写真。
似たようなのもあるけど、まぁいいか。






ちなみに、地元では、本田忠勝を大河ドラマにしたいらしい。
どうかなぁ~。
大河の集客力ってのはもろ刃の剣チックな気がするけどなぁ。
あんまり興味はないのである。
(録画した真田丸すら、まだ見る気になれないし…)