旺生のラクガキ。。。
初めて訪問された方は
コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書
【病名】
【内服薬種類】
【手術歴・治療経過】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。
【発達障害関連】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。Ⅱ
【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆
【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆
小学2年生用⇒☆click☆
【成長の記録】⇒☆click☆
初めて訪問された方は
コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書
【病名】
【内服薬種類】
【手術歴・治療経過】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。
【発達障害関連】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。Ⅱ
【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆
【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆
小学2年生用⇒☆click☆
【成長の記録】⇒☆click☆
らんまりのラクガキ。。。
初めて遊びに来てくれた方は
コチラ☆click☆
トリクロで寝て
10時半から
業務用エレベーターに乗って
MRIへ行って
12時に帰ってきた!
検査途中目がパッチリ醒めたらしく
イソゾール使ったんだって。
だから検査終わってからも
爆睡中。
帰ってきて
サーチュレーション測ると…
93%
だって顔色いいもん
唇がピンク
っつーか
ももいろって感じ
写真で伝わるかなぁ?
最近寝ると顔色いいから
多分サーチュレーションの値
いいんだろうなぁとは思っていたけど
93%には驚き
MRI中は酸素2L下で
サーチュレーション95%
だったらしい
ただ起きてて酸素はずしてると
サーチュレーション70代
とかなんよなぁー。
ちょっと先生に相談してみよう。
高すぎるのも
よくないんよねぇー確か。
でもあのももいろ
いい色だったな。
先天性心疾患ランキング
障害児育児ランキング
いつも読んで下さり
ありがとうございます。
ランキング参加中です。
それぞれランキングがみれます。
クリックよろしくお願いします。
ポイントは自動的に振り分けられます♪