旺生のラクガキ。。。
初めて訪問された方は
コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書
【病名】
【内服薬種類】
【手術歴・治療経過】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。
【発達障害関連】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。Ⅱ
【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆
【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆
小学2年生用⇒☆click☆
【成長の記録】⇒☆click☆
初めて訪問された方は
コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書
【病名】
【内服薬種類】
【手術歴・治療経過】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。
【発達障害関連】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。Ⅱ
【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆
【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆
小学2年生用⇒☆click☆
【成長の記録】⇒☆click☆
らんまりのラクガキ。。。
初めて遊びに来てくれた方は
コチラ☆click☆
単心室症
手術歴・治療経過についての
詳しい内容は
コチラママンのラクガキ。。。
旺ちゃんは
幼稚園に入ってからだけど
お箸トレーニングをするために
EDISON箸を使い始めた。
なんでもそうなのかもしれないけど
EDISON箸のトレーニングって
賛否両論みたいで
EDISON箸を使っても意味がないとか
普通の箸でトレーニングすると
変な癖がつくとか
その逆の意見があったりなんだけど
旺ちゃんのお友だちの中には
EDISON箸で
すぐにお箸を使えるようになった子もいるし
ひとまず試してみるか
ということでEDISON箸を購入した。
EDISON箸を推奨するわけでもないけど
使ってみて旺ちゃんが
お箸を使えることを
喜んでいるみたいだったし
使ってよかったなって思う。
そのEDISON箸のリングが
ちぎれた
ヒィェェェ
買いなおすの
とか思って
アマゾンとかだと安いのかな
とか思いながらネットみてて
リングだけとか売ってないのかな
って思って調べてみたら
素敵すぎる情報ゲット
知ってる人はきっとたくさんいると思うけど
あたし知らなくて
テンションあがってしまった
EDISON箸アフターサービスがあった
詳しくはコチラEDISONmama
破損したリングを
必要事項を書いた書類と一緒に会社に送ると
新しいリングを発送してくれるというサービス。
すぐにリングをはずして発送した。
新しいリングが届くまで
旺ちゃん食べづらいなと思ってたんだけど
リングがないから
上の箸にちゃんと人差し指を
引っ掛けて箸を固定してる
いつもより食べづらそうだけど
これはこれでトレーニングになってるかも
いつも読んで下さりありがとうございます。
ランキング参加中です。
それぞれランキングがみれます。
クリックよろしくお願いします。
ポイントは自動的に振り分けられます♪
旺ちゃんパパの会社紹介です。
旺ちゃんを助けてくださった
医療界に恩返しがしたいという想いから
この会社を立ち上げました。
お知り合いに医師の方がおられましたら
旺ちゃんパパの会社を
是非宣伝してください
株式会社プリーマHP
⇩