旺生のラクガキ。。。
初めて訪問された方は
コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書
【病名】
【内服薬種類】
【手術歴・治療経過】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。
【発達障害関連】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。Ⅱ
【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆
【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆
小学2年生用⇒☆click☆
【成長の記録】⇒☆click☆
初めて訪問された方は
コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書
【病名】
【内服薬種類】
【手術歴・治療経過】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。
【発達障害関連】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。Ⅱ
【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆
【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆
小学2年生用⇒☆click☆
【成長の記録】⇒☆click☆
らんまりのラクガキ。。。
初めて遊びに来てくれた方は
コチラ☆click☆
単心室症
手術歴・治療経過についての
詳しい内容は
コチラママンのラクガキ。。。
最近ずっとバタついていて
ブログ書けずにいた
9月から2学期が始まり
旺ちゃんは元気満点で通園中
1か月半ぶりくらいに
幼稚園の制服を着せると
ハイレグ旺ちゃん
こりゃいけねぇや
と慌ててソーイング
旺ちゃんでサイズ合わせてみると。。。
青色のバッテン印わかるかな?
だいたい約3㎝くらいボタンをずらさないと
いけないくらい
旺ちゃんがでかくなってた
調整して通園したはいいけど
長期休暇明けの幼稚園で
旺ちゃん暴走が止まらない
お友だちをつねってしまったり
噛みつこうとしたり
課題に参加することが難しかったり
あんなに夏休み頑張ったのに
旺ちゃんのアホンダラァ
あれかな。
ずっと夏休み中は
あたしとべったりいたりだとか
誰かしら旺ちゃんに構ってくれてたし
慣れた環境にいたり
少なくともあたしだったら
旺ちゃんの言おうとしてること
聞き取れないことは多いとしても
一番わかってあげれるだろうから
旺ちゃんのストレスも低かったのかも
しれないけど
いざ幼稚園にいくと
みんなもみんなでぐんと成長してるし
旺ちゃんの言葉聞き取りづらくて
気持ちを汲んでもらうことが難しいし
大好きな先生を独り占めしたいけど
たくさんお友だちいるから
それも難しいし…とかで
ドッカーンパターンなのかな
でもお友だちや先生に会いたかったから
「うれしい」や「たのしい
」は
止まんないわで旺ちゃんも
頭の中はぐちゃぐちゃなのかな。
しばらくして慣れてきたら
少しは旺ちゃんも
落ち着いてくるかな
落ち着いてもらわないと困るけど
ある日お迎えに行こうとしたら
小雨が降ってて
旺ちゃん傘さしたがるしと思って
歩いてお迎えにいくと
先生が
「旺ちゃん遊ぶのに夢中になってて
おしっこ行きたくなったんですけど
急いでトイレに向かっている途中で
あぁぁってなって
ちょっとチビッてしまいました」って
で、コレ
斬新ファッション
ぶりっ子してるけど。。。
上下
いつも読んで下さりありがとうございます。
ランキング参加中です。
それぞれランキングがみれます。
クリックよろしくお願いします。
ポイントは自動的に振り分けられます♪
旺ちゃんパパの会社紹介です。
旺ちゃんを助けてくださった
医療界に恩返しがしたいという想いから
この会社を立ち上げました。
お知り合いに医師の方がおられましたら
旺ちゃんパパの会社を
是非宣伝してください
株式会社プリーマHP
⇩