おはぎのブログはじめました!

畳屋おはぎのたたみブログです。お問い合わせはこちら!
htt24341@proton.me

06月18日 おはぎのささやき!

2015年06月19日 | おはぎのささやき

デイリー おはぎ 紙が更新されました ! https://paper.li/hagitatami/1297565099



伊賀流忍者博物館 忍者アクションショー!


伊賀流忍者PR映像 ミラノ万博日本館で上映(本編24分)


伊賀流 忍者博物館 三重県伊賀市上野丸之内117

http://twitter.com/hagitatami



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

06月17日 おはぎのささやき!

2015年06月18日 | おはぎのささやき

デイリー おはぎ 紙が更新されました ! https://paper.li/hagitatami/1297565099



2013年9月22日(日) JR名松線伊勢奥津駅周辺 コスプレウォーク&撮影会!






オハイオ州サンダスキー郡で開催された「Colossalcon 2015」

http://twitter.com/hagitatami



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

06月16日 おはぎのつぶやき!

2015年06月17日 | おはぎのつぶやき

畳縁 (たたみべり) とは?

畳の長辺に縫い付ける布のこと。 模様や色で、座る人の身分等を表すために進歩発展してきたと考えられ、

海人藻芥(あまのもくず)という ” 有職故実書 ” に、身分による畳縁の使用規定が詳しく記されています。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

06月15日 おはぎのつぶやき!

2015年06月16日 | おはぎのつぶやき

たぶん ” マツコ ” も知らない 神宮衛士見張所 のお仕事!


神宮衛士見張所(じんぐうえしみはりしょ) 観光客案内・警備の他に、参拝客数を毎日一桁まで記録している!


1960年は 481万8953人、2004年は 545万9729人、第62回式年遷宮の年は 1420万・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

06月14日 おはぎのつぶやき!

2015年06月15日 | おはぎのつぶやき

伊勢・道旅 diary ~ 2013年 秋 ” ゴルゴ13 ” 四日市 『 末広橋梁 』 に現る ~


ゴルゴ13・第536話「神の鉄槌」の舞台は、日本で唯一現役の鉄道可動橋「末広橋梁」です!


登場人物の名前も、菰野安男、員弁、藤原、川越、長島など、三重県北部の地名になっている





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする