見出し画像

登山ガイドyassyの実験的ぶろぐ

西吾妻山

西吾妻山・・・何となく人力で麓から挑み疲れる

福島と山形に跨る膨大な吾妻連峰の最高峰西吾妻山に行って来ました。ここも百名山ですが何故か足が遠のいていた山。安達太良や磐梯山と違いアクセスが少々不便で、福島市内からも相当時間がかかりますので「面倒な山」という印象です。
高速代を浮かせようと早朝3:30に家を出て深夜料金適用しましたが、登山口の天元台ロープウェイ山麓駅まで結果的に4時間を要しました。ところが結局、早く着いたのでロープウェイ始発までまだ小一時間もあります。スタッフによると山頂駅まで舗装道路を歩いていけるよ・・・と言うことでよっしゃですね。麓から登ることとしました。

■記録

前線通過で平地は晴れるも山は未だ回復せず。まぁ想定内

結局ロープウェイは使わず足で登ることに。さぁどっちが早いか競争だな

しかし2Kmは続く関係車以外通行禁止の急登舗装路。長く感じた。あそこまで行くのか~。序盤で精神的にやられる

飯豊連峰方面。この山塊とは地続きな感じ

やっと到着。標高差300mの舗装歩きだったな

さて、ここからは普通であればリフトを3基乗り継いで行くのだが、ここまでくればパス!頑張ってみるか

振り返りスキー場ビジターセンター方面。朝一ロープウェイ組と今のところいい勝負

今日のクラウドライン。米沢方面は陽が射し輝いている。不思議な景色だった

ゲレンデをずんずんと遡る。第2リフト乗り場付近。この辺りでロープウェイ組に抜かれる

第3リフトから上はガスガス。一人孤独なランナー

ゲレンデはリンドウとヤマハハコ独占で花盛り

第3リフト降り場。上に行くに従い急になる。ヒーコラだ

ここに来てやっと本来の登山口。動力使えば楽なのにワザワザ。でいきなり急登だ。今日のこの濡れ岩は不味いね。気を引き締めて行こう

急登も直ぐに終わりカモシカ展望台。景色もカモシカも見えず

乗っ越すと稜線。ここからは気持ちの良い登山道

すっかりと秋模様。ここは既に1900mオーバー。紅葉も一味違う感じ。いいグラデーション

人形岩と西吾妻山の分岐。ここは迷わず右の山頂方面へ

大凹という所。ここが本日一番の景色だった

点在する池糖と草紅葉。素晴らしいと思う。でもどこかで見たような景色である

大凹の水場。残念ながらスポーツドリンク一杯だったので汲み損ねる。先を急ごう

時たま雲が切れ青空も。陽が出ると暑い

水場以降は結構な岩登り。想像していたよりも険しい路だ

天狗岩到着。岩だらけで平坦な場所は皆無

取り急ぎ吾妻神社に参拝。さて最高峰へ向かうか・・・

ん~見えていないな。しょうがないね

頂上への路はドロドロ地帯。ストックを旨く使ってクリア

お~と思わず行き過ぎる。ここが西吾妻山頂上である

噂どおり展望ゼロの頂上。ただの通過点のように見えるが、紛れも無く吾妻連峰の最高地点なのだ。ちなみに岩手山より3m低い2,035mである。ある意味感動

天候の回復も期待できないので帰りましょか

ダーとなおかつ慎重に下り大凹。やはりここが今日一番

しかしこの木道の登り返しは結構辛いかも

中略。ゲレンデを走る!止まらない。ブレーキかけると膝に負担がかかるのだ

走ったほうがリフトより確実に速いがもう膝カックンである

なのでロープウェイで下る。と言うよりもあの舗装道路は歩きたくない

無事下山。本日も楽しい登山ありがとうございます。さて4時間のドライブだな・・・

■タイム
07:41 天元台ロープウェイ山麓駅駐車場出発
08:25 天元台ロープウェイ山頂駅通過
08:30 スキー場第1リフト乗場通過
08:42 スキー場第2リフト乗場通過
09:35 スキー場第3リフト降場通過登山口へ
09:53 かもしか展望台
10:01 人形石分岐
10:12 大凹水場
10:35 梵天岩
10:43 天狗岩・吾妻神社参拝
10:53 西吾妻山分岐
11:00 西吾妻山頂上到着
11:22 梵天岩  
11:54 かもしか展望台
12:05 スキー場第3リフト降場通過
12:40 天元台ロープウェイ山頂駅下り乗車
12:41 天元台ロープウェイ山麓駅到着
 ※登り 3時間19分、下り 1時間41分

■GPSログ(距離:14.58km、高度の上昇/下降:1341m/-1354m)


■勝手に難易度指数:43-5(下りロープウェイ)=38points

■感想、反省等
・良い山ですが天候のせいかもしれません。ちょっと残念
・とても古い火山なんですね。樹木が多い山でした
・大凹付近の湿原帯は楽しめます。花の季節よさげす
・噂どおり吾妻山は膨大な山塊だと感じました
・魔女の瞳とか一切経山にもいつか行ってみたいですね
・皆さんは動力を使って登りましょう
・その方がじっくりとこの山を堪能できると思います


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「百名山」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事