見出し画像

うつ病社員のもろもろの話

05年12月3日運転免許証更新。

今日は運転免許証更新のため

試験場に行く。

朝早いので眠い。


免許証を取得してから

試験場でしか更新したことないが

それでも緊張する。

同じ場所なのに。


現地へは路線バスで行く。

中は激混み。


試験場へ着くと

すでに建物の入口から50mほど外へ

はみ出して行列を作っている。

時間がかかるかと思いきや

すぐに中に入れた。


視力検査には不安があった。

眼鏡を2年間変えていないので

度が進んでいるかいないか

わからなかった。

健康診断では問題なかったので

大丈夫だと思ったけど。


私の列だけが遅い。

どうやら係員のペースが遅く

ちょっとでも読めない字があると

何度でも繰り返している。


私の1つ前の人は再検査になった。

結構不安。


隣の列はバンバン通しているのに。

列を間違えたかな。


私の番がきた。

3つの環を読み上げると

即OKになった。

良かった。


写真はどこを見ていいかわからないで

戸惑っている間に

シャッターを押された。


講習は

係員が話すことは

ほとんどなく

音声テープを使っていた。

こんなのあり?


講習の後

免許証は速やかに発行されたが


試験場の前の道路が

イベントか何かで

午前中封鎖されていると事。

封鎖されているので

車もバスも走っていない。


入口の係員さんに聞くと

後1時間くらいは

動かないとの話。


仕方が無いので

試験場の食堂で

とんかつ定食を食べて

ずっとコーラを飲んでいた。


1時間後

路線バスがきたので

無事に家に帰った。


帰ったら

どっと疲れが出て

そのまま倒れ込んで

寝てしまった。


しかし何で

免許証更新は

こんなに時間がかかるのだろう。

なんとかならないものか。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る