日本画を始めませんか

日本人はやはり日本画が心に響きます。デッサンから始めて水彩画へと段階を踏んで勉強します

日本画ステップ4

2018-12-13 21:43:34 | 日記

今日から骨書きの上に絵具を入れます。

まず前回教えていただいた胡粉の作成と絵具作成手順の復習

 

❶胡粉粉に膠をほんとに少しづつ入れて中指で混ぜます、混ぜにくいのでつい入れ過ぎてサラサラになるます、固さは耳たぶくらいに、と教えて貰ってもなかなか難しい。

上手く混ぜて団子にしてお皿に何度も叩きつけて更に粒子を細かくします、この細かさが大事です。

❷絵具はまず紙に挟んで筆の腹を押し付けて粒子を細かくします。その後はまた膠を少しずつ入れてよくまぜます。ちゃんと混ぜないと水で薄めたら粉が残っているのが見えます。

今日は、墨でも影をいれましたが、更に絵具で蔭を入れていきます。

どんな絵に仕上がるでしょう。

    

 


最新の画像もっと見る