日本画を始めませんか

日本人はやはり日本画が心に響きます。デッサンから始めて水彩画へと段階を踏んで勉強します

リモート授業2回目

2020-05-28 22:07:44 | 日記

今日は写生の2回目です。前回のデッサンに着色します。

まずモチーフの写真やデッサンをLINEにアップして、それを見ながら先生が個別に電話にて指導されました。

既に完成させたり、途中まで着色して先生に見ていただいた方も多かったですねぇ。

  

   

授業の中で先生の作品を参考に見せていただきました。

  

まだまだコロナが心配なことに変わりはありませんが、自粛も解除されたので、皆さんにアンケートして6月から教室が再開されることになりました。

 

会 員 募 集 しています

 初めての方はまず鉛筆デッサンから ⇒ 水彩画 ⇒ 日本画

 デッサン、水彩画だけでも参加できます

 日本画に進んでも、胡粉・膠・絵具・絵筆・絵皿等、作画に必要なものは全て用意しています

 手ぶら参加も可能です

 

 問合せや見学申込などはコメント覧へお願いします

もしくは ohtoyoart@gmail.com までメールお願いします

 

 ❶ 会費は月5000円、入会費は不要ですが、ロッカー代利用料等年間2000円の負担をお願いしています

 ❷ 授業は月二回、午後1時半~4時半まで、そのうちの2、3時間に指導していただきます

 ❸ 教室は大阪梅田駅前ビル5階の生涯学習センター内、見学歓迎します

 ❹ 講師は日本画家、日展会員で大阪芸大客員教授の大豊世紀先生です

 

 


リモート講義

2020-05-21 20:22:41 | 日記

今日は二回目ですが前回はご挨拶だけだったので、初めてのリモート講義となります。

グループLINEに作品をアップして先生に見ていただき、直接LINE電話でご指導いただきます。

みなさん素敵な作品になりそうです。仕上げは次回に。


リモート授業

2020-05-14 19:46:57 | 日記

コロナがいまだ収束せず、授業再開はまだ闇の中、、、

暇を持て余しているであろう私達生徒を心配されてか、先生からリモートで授業をすると連絡がありました。

連絡用に全員が参加しているLINEグループを運用していかれる予定で、今日はLIVEで簡単に次回からの予定等をお話しされました。

来週、再来週と続きます。