久しぶりにタチウオ→メバル、アラカブ、アジの鉄板ツアーへ
まずはタチウオ!!
期待の朝マズメ・・・・・一回のアタリすらなく時合いもなく終了 さすがに終わったかなぁ
気を取り直してメバル、アラカブちゃんに癒してもらおうとラン&ガンしますが・・・・・
いるのはこんなんばっかし
癒し系のアラカブも狙ってみますが誰かがやったあとなのかアタリすらなく・・・心が折れました
昼前に撤収
そういえば去年もこの時期はこんな感じだったかも(笑)
透明度が高すぎるため水中のゴミが目立ちます・・・
タイヤや魚網なんかだったので近くの漁師が捨てたんでしょうね・・・・
帰りに道の駅でブランドの萬サバを本気で買おうか迷った挙句帰りました
ちなみに1本980円
アオリイカは2キロぐらいのが3980円でした 高~
久々のクーラー空っぽ
次はいい釣りをしたいなぁ
まあ今の時期ならこんなもんかと(笑)
次の連休ぐらい行こうかなぁとは思っていますが鯛もイカも釣りたいし
早く暖かくなって欲しいですね~
厳しいですね~
自分はシバスもアジもメバルも居ない
遠い空の下で泣いてます・・・
帰る頃には釣れてるといいなぁ~~
ありがとうございます!
藻があるとメバルやアラカブの住処にもなりますからね~ 今年は期待できそうですね。
オイラも数種類ですね~
他の釣りの片手間にやるときはエギ王Qのマイワシカラーのみばっかりです
春が待ち遠しいです
という事は…産卵にデカイカがシャローに入るでしょうから、天草下島は期待大です^^v
お勧めのエギは…
2010年→リアルカラーのアジ金がすこぶる良かった! 最大2.620gでしたv
2009年→墨族のキビナゴカラー 同じボートでも釣果に差が出ましたよv
2008年→ダートマックス ブルーライン爆釣でした!最強でしたw
常に、40パターン程持って行くのですが面倒くさがり屋の私は 4~5種類しか使いません@@;
今年は何色でしょうかね?!
面白そうですよね~
この時期だからこそやってみたいと思っているのですが週末は時化ばかりで・・・
春が楽しみですね!!
おススメのエギなんかありますか?
3回ほどやりましたが、ラインで中りをとるより分かり易いですv
スパイラルは・・・釣れてました!ってな感じだったけど、ティップランはこちら側にイニシアチブがあると思いますv
今年の春イカが楽しみですw
やっぱですか~ 駄目なときはとことん駄目ですよね
イカも駄目でしたか
最近釣り番組でよくティップランエギングやってるので無性にやりたいのですが早く天候が安定してくれないと
オイラはいつも魚のいるところで釣りしてるだけでそんなに上手くないですよ(笑)
esu3goさん
みたいですね
カワハギすら渋いのは辛いですね・・・
湾口なら外海の影響を受けやすいんで水温が安定してていいかもですね!
オイラもインチクで鯛釣りに行きたいのですが悪天候続きでなかなか・・・
鹿児島湾も渋くてサバもカワハギも釣れませんよ。海晴丸はサバが釣れないから湾内五目は中止になり湾口の真鯛狙りに変更になっておりますよ。先日の長島遠征も全く駄目でした。
皆さんのメッセのとおり、おいまささん完全ボは初めて見たような気がします!?
実は私も23日にボートで天草上島→下島に出ました!
朝から潮も良い調子で、風も弱く…絶好調の予感だったんですけど…
いつも居る漁師が居ない???はっ…なんで?
そんな感じで、ジギングスタートしましたが、バイトさえない状況(汗)
同行していた仲間が、鯛ラバに変えドンッ!
45㎝も真鯛…慌てて私を含む2名も鯛ラバに…
1時間マキマキしましたが チャリ1枚のみ…
潮も止まり、護岸15m前後をエギングにチェンジするも…ご想像どおり…撃沈(大汗)
最後の期待で一つテンヤで再トライ!
3人で40m~50mを流しますが カサゴ数匹で終了!
仲間も、4~5艇出てましたが、全艇「ボ」でした(涙)
地震か何かあったんじゃ?と思い帰路へ…
プロ級のおいまささんが「ボ」ならある意味納得^^vです!
おお!いよいよ帰省するんですね!
また一緒に釣り行きましょう。
釣れない事もよくありますよ(笑)
こうちゃん
最近どこもいい話聞かないね~
タチも日ムラかもしれないしよくわかんないとこ。
ちょいと離れたとこにいた人は2本は釣ってるの見たし(笑)
メタボさん
いつもなら意地でも釣るんですがここぞ!といったタイミングでのあまりのアタリの少なさに心折れちゃいました
今からってときに横にカゴ師が現れてカゴ爆弾が炸裂し始めたのもありますが
まめっぱちさん
釣れない事はないですが入れ食いはないかと(笑)
今のとこ釣りものがないので困ってます
イカでも釣ろうかな(笑)
しかし、オイラが行く前に太刀魚終わったのね(笑)
もう少ししたらメバルも行こうかと思っています。
おいまささんがスダなんて!!
僕は温かくなるまで冬眠中zzz
おいまささんの空っぽクーラー
レアな画像に思わずコメしちゃいました
また3月から地元に住みますのでまた機会ありましたらご一緒して下さいね
その日によってアジの着き場所が違うのでラン&ガンあるのみです!
まあ潮位や上げ下げによって群れが入ってきたりもするんで移動するタイミングの判断が難しいんですが
一回釣れたときの状況を覚えておくと自分の引出しが増えますよ!!
アジとメバル目的で
ソアレSS S706ULS買っちゃいました
昨日はアラカブ4匹で終わったので週末また攻めます
今日はどこも駄目だったみたいです。
まあこんな日もありますよね~
メバルは2月後半ぐらいからがいいかもです。
おいまささんが撃沈ですか
今日自分も地元攻めたんですがなにも釣れず
餌の人も全然釣れてなかったです
でもメバルも釣ってみたいなぁ