最近なかなかいい釣果に恵まれないらしい会社の同僚2人とたまたま休みが合ったのでソルトルアーフィッシングの虜にすべくタチウオ→メバル、アラカブツアーへGO!
とりあえず真っ暗な中でのキャストとルアーのアクションなんかを練習させようかなぁと思って早めに到着してとりあえずキャストしてみると・・・・ガンガン当たるし
なかなかフッキングしませんがポツポツとヒット。
釣りたてのタチウオはホント綺麗っす。
暗いうちは活性が低いのでかすかなアタリを拾ってそれを掛けて釣る渋い釣りになります
なのでショートロッドが圧倒的に有利
オイラはがまかつの斬鱸って言う鱸の名前が入っているのに何故かチヌ用のロッドを使用してます
朝マズメの時合い前にクーラー半分埋まりました(笑)
フタが閉まりません
期待の朝マズメも期待通りの1キャスト1ヒット状態
結果新記録の28本達成
同僚も初めてのタチウオ釣りのわりにそれぞれ11本と3本と釣れてなかなか楽しめたみたいで一安心
時合い中二人ともライントラブルしてたんでもうちょっと釣れたと思うと勿体無かったです。
ちょっとしたアクションの違いやタックルの違いで釣果に差が出るのがこの釣りの難しいところであり面白いところ。
今日近くの釣具屋で面白いワーム見つけたので次回試してみようと思ってます
第2ラウンド メバル、アラカブ釣り
メバル激渋
運よく喰ってもすっぽ抜け続出
ヤマリアのダートスクィッドよく食うけどよくバレル諸刃の剣です
でかいのが喰ったときに限って抜けるし・・・・アシストフックつけようかな・・・
またもやメッキちゃん登場
お土産用にアラカブ狙ってみると・・・・
これまた渋い・・・・
ってかまだ産卵体制に入ってる個体が少なすぎ・・・やっぱり遅れてるのかも
シャローにこんな魚もいるぐらいだし・・・
なんとかお土産分釣れて終了~
今日のスーパー外道
アタリがあってもなかなか乗らないときはほとんどコイツ
コイツが釣れるときはそのエリアはアラカブがあまりいないって事です・・・・ まだ群れが接岸してないのかなぁ・・・
そう言えば道の駅でこのサイズのタチウオ一本200円で売ってました 高いのか安いのか(笑)
僕も近々調査行ってきます。
メバルはもう少し調査してみます。
ちょいとアクションにコツがいりますがパターンに入れば結構釣れますよ
海の状況が例年より1ヶ月ぐらい遅れてる状況がずっと続いてますね。
今日のタチウオは去年の11月の釣れっぷりでした。
お疲れ様です
すごい爆釣りですねぇ(*^^*)
羨ましいなぁ
俺も今日行きましたよ
でも夜光の為のフラッシュ持っていくの忘れて(´Д`)ワーム使えずバイブレーションやスピナーベイトでやってたのですがなかなか喰ってこなく3匹でした(>_<)
リベンジしないとです
お疲れ様です!!
まじっすか!ならば近くにおられたんですね~
今日は漁師があまり近寄ってこなかったのでよかったのかも(笑)
最近はハードルアーに反応悪いですよね
今日は6時30くらい着いたんで、出遅れました
たぶん、おいまささんだと思ったのですが声かけづらくて
本当ミノーには全然でしたよ
次はリベンジしなくては
おいまささんはいつも何時くらいから釣られてますか?
その時間なら入れ食い真っ只中だったんで全然気づきませんでした
今日使った分でワームの在庫が無くなったんで帰りに釣具屋巡りしたんですがことごとくこのカラーだけ売り切れで今通販サイトで注文しました(笑)
次の釣行に間に合えばいいのですが・・・
今日はちょっと早めに行ったのですが毎回だいたい五時ぐらいですかね~
早く行っても1時間に2バイトぐらいとかなんであまり暗いうちからは行きません
太刀魚にターゲット切り替えました!
お見事ですvvv
こんど遠征しますので連れて行ってくださいませんか?
レエクチャーお願いしますv
釣れたみたいでよかったね~
Gちゃんさん
自慢できるのは時合いのときの手際のよさだけだと思います(笑)
30日まで仕事になったので今年はあと一回ぐらいタチウオ行けるかなぁってぐらいですね。
タイミングが合えば是非!
自分もメバ用反則ワーム入手しましたw
メバルもいきて~!!!