もくもくと錦江湾を開拓する!
錦江湾サイコー カンパチサイコー
記事はボチボチ書きます・・・・
以前からずっと誘われてたのですがやっとタイミングがあったのでジャイアンさんのボートで川内川トップゲーム行ってきました。
前情報ではチヌ、シーバスは爆釣!メッキはサイズを問わなければ爆釣!の予定でしたが・・・
朝マズメは意外と激渋
しかしそのうちそこらじゅうボラの子が湧き出したと思ったら水面が炸裂しシーバスらしき魚が追い回しだし一気に時合突入!と思いきやまだまだ激渋・・・・
そのうちジャイアンさんがポッパーでキチヌを連発してたのでポッパーをお借りしやってみると即ヒット
どうやら今日は活性が低いようでペンシルの早い動きにはついて行けてなかったみたいです。
その後ミノーをキャストしてたジャイアンさんにとんでもないやつがヒット!
あげてみるとナイスサイズのメッキ
結構上流のほうですが上って来てるんですね~
午後からはトップチヌのパラダイスに突入して楽しい時間を過ごす事が出来ました。
いつも通り過ぎるだけのところがこんなパラダイスとは思いませんでした。
まだまだ開拓がたらんですね~
最後はこんな上流まできてみました。
国道3号線の橋脚です
ジャイアンさんありがとうございました
今回の釣行を動画にまとめてみました。
もくもくとキチヌ、シーバス、メッキを釣る!
心残りはキチヌの捕食シーンが撮影できなかったこと
次はバッチリ撮影したいですね。
ポッパーの動かし方を聞かれたのでこれまたのちのち動画でアップします・・・
今日のタックル
ROD:TENRYU LUNAKIA Tubeler LXT79M
REEL:SHIMANO 05TWINPOWER C3000
(Soare30 2500HGSスプール装着)
LINE:SUNLINE CASTAWAY #0.8
LEADER:DUEL HDカーボン #3
使用ルアー
バス用ポッパー各種(毛がついてるのが最高らしいです)
YO-ZURI エバポッパー
バスディ シュガーミノー7cm
またもや行ってきました。
今回も海晴丸さんです。
今回は午前中アオリイカポイント開拓で夜はタチウオというダブルヘッダーです
しかし生憎の爆風でボートエギングは釣りにならず
最大800gぐらいのが他の方にでたのみで激渋・・・・
オイラはもくもくと船長の分とオイラの分の沖漬け漁師と化してました
今年もハナイカサイズがたくさんいますね~
沖漬けのタレはミリン、しょうゆ、酒の割合が1:1:1であとは好みで味を調整します。
いったん沸騰させてアルコールを飛ばして冷ましたやつを
ペットボトルなんかに入れて現地に持ち込むと便利です
んで昼頃下船して時間があったのでブラッと櫻島まで来てみますが
相変わらずの爆風でそそくさとあきらめ夜の為に仮眠
んで夜の部は・・・・結構時化てましたが釣りにならないほどではなく今回も爆釣でした
画像の第一精工のワニグリップがあるとかなり便利です
今回はサイズもよく4本クラスが結構釣れました
ジグはドラッグジグ?の60~80gがよく釣れました
画像のはグローですがピンクやチャートでも同じように釣れます。
フォール中のアタリを逃さないのと大き目のゆっくりワンピッチジャークに高反応。
すばやくフォールさせてリアクションバイトを誘ったり
しゃくりの幅を変化させて食う間を入れてやるとよかったです。
スレくると早めのショートピッチに高反応のときもあったので
色んなパターンを試してみたほうがいいみたいですね。
まあ時合いに入ると何やっても釣れますが(笑)
タチウオオモロー
次は月末かな?
マイミクのかっつんさんが良型のカマスを爆釣してたのを見て
いてもたってもおられず早速行ってきました
昨日の今日ですから間違いなく釣れると思い暗いうちからポイント到着!
しかし・・・・暗いうちは反応ナッシング
辺りをくまなく探しますが反応ナッシング
日が昇ってきて暑くなってきたら表層を
ひいていたジグにガツン!とアタリだし時合い突入!
禁断のカマスサビキ(笑)
ダブル、トリプルも珍しくありません
21gのメタルジグのただ巻きで良型だけを獲るメソッド確立
さすがにクーラーに入らなくなったのでそろそろ終了しようかなぁと思ってたところ
びいるせいじんさんから着電
かっつんさんありがとうございました!
ボートからのトップチヌに誘われたのでここのカマス並に即バイト!
今回はペンシルオンリーでいきます
答えはすぐでました!
茶色い物体がペンシルを横切ったかと思ったらドラグがジジジ~
実はトップ系ルアーで初獲物だったりします
いったん長島付近まで上りますが赤茶色い潮色で激渋
さっさと見切りをつけチヌポイントへ
ペンシルの後ろに黒い影が見えたら止めて食わせんばんよ~と
話してた丁度そのときに黒っぽい影が見えたのでアクションを止めポーズしてると
ボコッとでました(笑)
トップチヌ面白すぎる
その後は反応もなくじゃれついて来るのはちっこいヤズとネイゴ
空は夏模様でしたが海の中はまだ梅雨?って感じでした
味見用にチヌとネイゴはキープ
びいるせいじんさん暑い中お疲れ様でした
また海の状況がよくなったらよろしくお願いします
帰宅してちょいと寝て・・・・夜の部
海晴丸さんで最近好調なタチウオ釣り!
以前からタチウオ釣りたいと言っていたYO-HEYくんと釣行です
まん丸お月さんが出てて0時過ぎまで渋い時間が流れましたが・・・・
表層をキラキラしだしたので20gのジグをキャストしてみると
フォール中にガンガンアタリがありちょいサイズは小さいですが終始入れパク
活性があがったときちょいと下の層を探ると良型が
この間同船したアングラーはずっと入れパク!
さすがでした
色々お話してヒントを頂けたので次回試してみようと思ってます
気がついたらいつもどおり爆釣でした。
次は良型に的を絞って狙ってみたいですねぇ
日が昇って来ると同時にアタリもなくなり終了
次回は12日友達と行く予定です