ru-’s leaf

ru-が綴る、気になること!好き勝手なこと!
読者限定のこともあり^^

95:石原式病気をよせつけない超・免疫力

2011-09-02 22:18:23 | 

私が教えた石原先生の理論を信じた元ご近所さんが、
最新刊を読んでなければと貸してくれました。

震災後に書かれた本ですから、血を汚す物のひとつに放射能が出てる点が初めて。
対処法は同じでブレはありません。

石原先生の本は万人にオススメ出来る理論。そして、どの本を読んでもツッコミ所がなく
間違いないと全幅の信頼を寄せてます。
今回は残念ながら、一カ所ツッコミ所を見つけショック
血液成分の多すぎ、少なすぎの表で、カルシウムの多すぎで尿路結石。
本当にこまなかな点で、問題にならないかな?でもこだわります

表からかなり後半に『有害カルシウム』とあり安心ホッ。
私は言葉が足りない!って気づくけど、カルシウムの摂り過ぎで結石出来ると誤解されちゃうよ。

この時期血液をサラサラにする為に水分をこまめに摂るようになどとテレビは言うし、
医者の口から聞いた人がいるかも…
水分をたくさん飲んでも、血栓を作る物質を洗い流すことは出来ませんから、
水分を排泄してから摂取。出すが先ですからね。

効果的な運動のやり方は、上半身→下半身。逆だと疲れやこりがたまりやすい。
吐く息の中には、血液中の揮発性(水に溶けないで、尿に出ていかない)の有害物質が含まれており、
大きく息を吐くと血液も浄化される。
ロングブレス(ダイエット)は、血をきれいにするのね。また、内蔵がマッサージされて血流良くなり、
結果働きが良くなるのね。

この2点はこの本で初めて知りました。

途中まで読んで挫折してる石原先生の【空腹療法】読まなきゃ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿