
@福岡銀行本店大ホール
前日とは違い小遊三師匠の声がガラガラで聴きとり難いと思ってたら、
次に登場された三三師匠が打ち上げのせいとおっしゃってました。
同じ時間帯には志の輔師匠出演の会もありました。でも、私は鯉昇師匠を選択
自分の選択を誉めて上げたいくらい楽しかった。
時そばなんだけど改作して歳そばじゃないの?って思うほど仕込みもサゲも違う
サゲに向かう仕込みがいくつもいくつも…
私が聴いた今年の博多・天神落語まつりでは1番です
小満ん師匠…苦手で大半寝てたけど、義太夫を語りたい旦那の拗ねて、おだてられ機嫌が直るヶ所は、
表情豊かで眠気吹っ飛んだ。
市馬師匠・・・掛け取りと分かった瞬間、お仲入りで中座すれば良かったと後悔。
借金取りの追い払い方は歌舞伎と三橋美智也の歌だけ…歌舞伎の時は鳴り物あり。
市馬師匠が終わると同時に席をたったんで、演目が途中までの写真。
この後歌丸師匠も出演の会を見ることにしてたこともありlunch
1日で2席聴きたい噺家じゃないのだぁ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます