![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/90/a3e0a9254e8d845fa7e1a470413cd068.jpg)
じゃますんで~ しゃますんやったら帰って~ あいよ~ って、なんでやねん~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
てなわけで、『やさしいワイン』店長の加藤です!!
先日、仕事で四ツ谷に行った帰り、ついに足を運びました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
“そばっ喰いの総本山”『かんだ やぶそば』!!
そば好きの小生、やや緊張ぎみにリポート致します...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c1/07416abd26ff5c8d12afb21d5e4222ec.jpg)
風情のある外観。老舗の風格を感じさせます。ここからもう勝負が始まっているんですね...流石です。
見事に生まれ変わった玄関前。新しい中にも「風情」を感じます。
中に入ると、創業者の銅像がありました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/aa/20985436b13334b246e8b0366e2a1b0f.jpg)
じゃ~ん、出ました~!!といっても、これは2枚目のせいろ。格式がありすぎて、最初は写真が取れませんでした。周りに迷惑ですしね...タイミングをみて。食べる方も、食べさす方も、このレベルだと『真剣勝負』です!!奥の土瓶は二枚目に差し掛かった時点で持ってきた「そばゆ」です。この辺も、心憎いタイミングですね!!
写真だと良くわかりませんが、完全な緑色です。すなわち「新そば」の証!!使っているのはすべて国産のようなので、この時期にこの色は不思議ですね。きっと裏ワザがあるんでしょうね。
とにかく“うまい”!!当たり前ですが、ゆで方も完璧!!箸がとまらない...そばっ喰いにはたまらない!!それなりのボリュームがありますが、5~6枚食べないとお腹が満足しない...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ちなみにつゆは、全体の1/3位のちょっとだけ付けるのがイイですよ。付けすぎは厳禁です!!
空いたスペースはこれで埋める。最後のお楽しみ「そば湯」です!!
これがまた絶品!!そば以上に美味いかも...素晴らしいです!!こんな美味しいそば湯は生まれて初めて...
流石です。美味いです。もっと早く来ればよかった...
ご馳走様でした...
かんだ やぶそば
http://www.yabusoba.net/
───────────────────────────
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6f/e41c49e5e7d6902012ed47508fac2137.jpg)
最後までお付き合い下さいまして誠にありがとうございます...
最後に恒例の『お酒どどいつ』をひとつ...
『 この酒を止めちゃいやだよ酔わせておくれ まさか素面じゃ言いにくい 』...
もういっちょう~
『 外は雨 酔いもまわってもうこれからは あなたの度胸を待つばかり 』...
お後がよろしい様で...<(_ _)>
●●●「安心・安全」な『無農薬・減農薬ワイン』の専門店●●●
『やさしいワイン』楽天市場店
http://www.rakuten.co.jp/oishiiwine/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
てなわけで、『やさしいワイン』店長の加藤です!!
先日、仕事で四ツ谷に行った帰り、ついに足を運びました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
“そばっ喰いの総本山”『かんだ やぶそば』!!
そば好きの小生、やや緊張ぎみにリポート致します...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c1/07416abd26ff5c8d12afb21d5e4222ec.jpg)
風情のある外観。老舗の風格を感じさせます。ここからもう勝負が始まっているんですね...流石です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c0/c6058d2eecbdc46b5ef8f5d678236e9a.jpg)
見事に生まれ変わった玄関前。新しい中にも「風情」を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/76/dde9e11908a872c701cb1d8877f0b36c.jpg)
中に入ると、創業者の銅像がありました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/aa/20985436b13334b246e8b0366e2a1b0f.jpg)
じゃ~ん、出ました~!!といっても、これは2枚目のせいろ。格式がありすぎて、最初は写真が取れませんでした。周りに迷惑ですしね...タイミングをみて。食べる方も、食べさす方も、このレベルだと『真剣勝負』です!!奥の土瓶は二枚目に差し掛かった時点で持ってきた「そばゆ」です。この辺も、心憎いタイミングですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c4/cdc3fb41f6a101de20586ffd3555c3ac.jpg)
写真だと良くわかりませんが、完全な緑色です。すなわち「新そば」の証!!使っているのはすべて国産のようなので、この時期にこの色は不思議ですね。きっと裏ワザがあるんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/91/9014ba25f6eaf4daf510fe59b157615e.jpg)
とにかく“うまい”!!当たり前ですが、ゆで方も完璧!!箸がとまらない...そばっ喰いにはたまらない!!それなりのボリュームがありますが、5~6枚食べないとお腹が満足しない...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ちなみにつゆは、全体の1/3位のちょっとだけ付けるのがイイですよ。付けすぎは厳禁です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/72/1d614f1cf4f48088064b9f5e3093afc8.jpg)
空いたスペースはこれで埋める。最後のお楽しみ「そば湯」です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2c/a8357fc6e5a5cffd8db2eed9d933e77f.jpg)
これがまた絶品!!そば以上に美味いかも...素晴らしいです!!こんな美味しいそば湯は生まれて初めて...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/56/fc78488c864e0bdfff90a45029e7727e.jpg)
流石です。美味いです。もっと早く来ればよかった...
ご馳走様でした...
かんだ やぶそば
http://www.yabusoba.net/
───────────────────────────
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6f/e41c49e5e7d6902012ed47508fac2137.jpg)
最後までお付き合い下さいまして誠にありがとうございます...
最後に恒例の『お酒どどいつ』をひとつ...
『 この酒を止めちゃいやだよ酔わせておくれ まさか素面じゃ言いにくい 』...
もういっちょう~
『 外は雨 酔いもまわってもうこれからは あなたの度胸を待つばかり 』...
お後がよろしい様で...<(_ _)>
『やさしいワイン』楽天市場店
http://www.rakuten.co.jp/oishiiwine/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます