“アジア最大級の音楽授賞式”初開催となる日本会場から全国生中継!
11月29日(水)に横浜アリーナにて行われる「2017 Mnet Asian Music Awards」(MAMA)の模様を、日本各地の映画館でライブ・ビューイング!
先日小学校6年の孫娘がTWICEというグループが好きになり、応募券付のCDを買いに行き、抽選に阿たったら、一緒に見に行って欲しいと頼まれたが
抽選に外れてしまった。そこて奮発、初めてネットでチケット購入に挑戦、今日12時に発売開始なのでアクセス、思ったとおり、アクセス多くてつながらず、
でも何とか、チケット購入出来ました。

MAMAは、1999年に韓国でMnet KM Music Festival(MKMF)としてスタート。2009年から名称をMnet Asian Music Awards(MAMA)に変更、2010年マカオでの海外開催を皮切りに、2011年シンガポール、2012年以降は毎年香港で開催。多くのアーティストたちがパフォーマンスを行う注目の音楽授賞式は、熱狂的な人気を誇っている。
今年は香港のほか、日本・ベトナムでも初めて開催が決定。一層規模を拡大したグローバル・ミュージック・アワードに生まれ変わる。アジア最高のアーティストたちが出演する最強の表彰式を、ぜひ大スクリーンで!
11月29日(水)に横浜アリーナにて行われる「2017 Mnet Asian Music Awards」(MAMA)の模様を、日本各地の映画館でライブ・ビューイング!
先日小学校6年の孫娘がTWICEというグループが好きになり、応募券付のCDを買いに行き、抽選に阿たったら、一緒に見に行って欲しいと頼まれたが
抽選に外れてしまった。そこて奮発、初めてネットでチケット購入に挑戦、今日12時に発売開始なのでアクセス、思ったとおり、アクセス多くてつながらず、
でも何とか、チケット購入出来ました。

MAMAは、1999年に韓国でMnet KM Music Festival(MKMF)としてスタート。2009年から名称をMnet Asian Music Awards(MAMA)に変更、2010年マカオでの海外開催を皮切りに、2011年シンガポール、2012年以降は毎年香港で開催。多くのアーティストたちがパフォーマンスを行う注目の音楽授賞式は、熱狂的な人気を誇っている。
今年は香港のほか、日本・ベトナムでも初めて開催が決定。一層規模を拡大したグローバル・ミュージック・アワードに生まれ変わる。アジア最高のアーティストたちが出演する最強の表彰式を、ぜひ大スクリーンで!