うちの近辺は、地盤沈下中。
プレートが沈み込んでいるらしい。
なので、近隣の海岸沿いに広がる塩湿地が、かなり狭くなってきている。
ということで、当然、アッケシソウやウラギクなんかの、本来広大な塩湿地に生えてた特殊な植物たちも、だんだん減ってきてる。
先日、普段は立ち入れない場所へ行く機会があったんだけど、海が、森ぎりぎりにまで押し寄せてて、その森と海の境ぐらいに、塩湿地の植物がほんのちょこっとだけ、しがみつくように生き残ってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/62/09f4734bcff239255a024fc864880bad.jpg)
深刻になって考えてもしょうがないし、笑ってないとやってらんね~って感じ。
プレートが沈み込んでいるらしい。
なので、近隣の海岸沿いに広がる塩湿地が、かなり狭くなってきている。
ということで、当然、アッケシソウやウラギクなんかの、本来広大な塩湿地に生えてた特殊な植物たちも、だんだん減ってきてる。
先日、普段は立ち入れない場所へ行く機会があったんだけど、海が、森ぎりぎりにまで押し寄せてて、その森と海の境ぐらいに、塩湿地の植物がほんのちょこっとだけ、しがみつくように生き残ってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/62/09f4734bcff239255a024fc864880bad.jpg)
深刻になって考えてもしょうがないし、笑ってないとやってらんね~って感じ。