ついにイスラエルは4万人を超える死者をパレスチナの地に築いた、自らの歴史に学ばないユダヤ人
NHKは大本営発表を続けた戦前回帰の道を歩むのかの瀬戸際である
岸田ご推奨の”敵基地攻撃”とはこのような報復合戦になって、報復の連鎖になる
「日本農業は過保護だ」というデマゴギーを掲げて、食料の海外依存率を高めてきた
少女は必死に抵抗したと法廷で勇気ある証言をしたが、いつまでこんなことを続けるのか
静かに高校生たちの勝利すら祝えない狭量な民族主義者たちは彼らの汗と笑顔を見倣うべきである
13年過ぎてやっとデブリの場所にたどり着けた福島、ウクライナザホリージャはいまだロシアの手中に、それでも半世紀前の原発再稼働するという自民党
裏金問題を封じてみんな仲良く安倍派の票が欲しくて蠢く、見たくもない自民党総裁選挙
バイデンの失言や銃撃事件で圧倒的に有利であったトランプは守りに入った途端ハリスに追われる
たった400万円の不正受給で辞任した広瀬めぐみの選択は正しい、3000万円でも居座り続ける萩生田光一を見れば爽やかにさえ思える
語り継がれていかない戦争、新たな戦前が開かれてゆくのか
30数回に及ぶ「日米開戦不可也ナリ」の打電を握り潰した大本営、そして日本は焦土と化した
今日8圧15日は日本が聖断によってポツダム宣言を受けいれを国民に知らせた日である
じり貧の岸田、総裁選への展望をなくし不出馬表明をする
政治的判断をしているのはEU各国であり、慰霊祭を汚すのはアメリカの行為であり、哀れ傍観者の岸田の度量不足
長崎市長がイスラエルの招待状を出さなかったのは当然であり、怒ったアメリカに怯える岸田がおかしいのだ!
日本の農業の在り方、食料の形を考える
フォロー中フォローするフォローする