86年から毎年矢沢永吉を見に行っていましたが、去年は息子の都合が合わず、
2年ぶり、そして来年は受験なので、最後かもしれない親子参加で最終日大阪城参城です。
チケットを取る時、既に弟が余命宣告をされていたので、複数回取ると行けないかもしれないと思い1回だけにしましたが、
弟は85年の2 ~ 87年の1迄3回倉敷で参加。。。
私が上機嫌の為か、普段ねだらない息子が青色皮ベルト ( ¥9000ー ) と、
この日にピッタリの☆だらけのシャツ ( ¥14000ー ) が欲しいと言うのでサンタし会場入り。
席はスタンドHブロックでステージ右側ながら音の違和感は全く無く定位が取れていました流石 !
多分90年以来か ? オープニングの演出、CG、メロディーなど全く無く凄く新鮮に始まった
1、ワン・ナイト・ショー
ステージ上で花火が左から右に炸裂し、下から炎が出て
2、抱いちまったら
9月30日に弟が入院して、10月10日迄ほぼ毎日見舞いに行く時に聞いていた
3、今を生きて
4、ヨコハマUô・Uô・Uô
5、デジャブのように
詩が嫌いだが演奏が良かった
6、TAKE IT TIME
00年大阪2日目以来で、I See~ の歌詞で腕を回す放送禁止曲
7、THIS IS A SONG FOR COCA-COLA
の後にステージ袖に引っ込み 永ちゃん~ 何処行ったの~ の野次常習犯か ?
海にかかる橋の映像が流れたのに新曲ではなく・・・
8、あの夜・・・
オリジナルに忠実でボーカルが特に良かったです。
日本語バージョンは94年以来ながら、最後にTonight I Rememberと歌った
9、Last Christmas Eve
始まりはベースソロより英語バージョンのパーカッションの方が絶対良いと思う
10、東京ナイト
11、ROCK ME TONIGHT
薔薇のCGは妻への思いか
12、MARIA
出過ぎだけど、じっと見て聞いていると良くて意外に盛り上がる !
1番のギターソロがダグで、2番がジェフと弾き過ぎない2人の役割分担が絶妙な
13、愛はナイフ
14、世話がやけるぜ
15、チャイナタウン ~ YES MY LOVE ~ ウイスキー・コーク
99年と違いオリジナルに忠実で乗れた
16、WITHOUT YOU
17、SOMEBODY’S NIGHT
弟の見舞いの帰りに毎回聞いて泣けた
18、いつか、その日が来る日まで・・・
激動の今年1番良かったです。
スタイナーの後にドラムのようなシンセの効果音と共に映像が流れ、シンセのベース音で始まる
19、逃亡者
アンコール
20、止まらないHa~Ha
の演奏中にハイリフトのような移動物が用意され、
21、トラベリン・バス
の途中に乗りセンターステージに行きましたが、近々法改正するので、安全帯着用となるか ?
レア過ぎて未発表曲かと思った
END、 面影
客出し、 〃
今回ドラムのスネア音とベース音が悪かったけど ( 下手 ) 、ギター2人のコンビが2回目で、役割分担が進化していて、
ギター10本所有している大物アーティストしか聞かない息子が最高という事で、
92年に彼女だった妻とその友人と行って以来の最終日最高でしたが、暖か過ぎて年末感が無かったです !
Y君と ご一緒できる時間を 大切にされている岡夜さん、
ステキなパパです(*^_^*)
友人は、浜松ライブを夫婦で予約していましたが、
中止になって残念がっていました
岡夜さん・・・お哀しみが、癒えますように。
今はYが行きたい所には ほぼ100%連れて行っていますが、
普段は財布の紐は強烈に堅いですよ~
え~ ご友人にわざわざ浜松迄遠征される程お好きな方がいらっしゃるんですね !
勿論当然北海道公演も見られたのかな
ありがとうございます。
現在墓寄せ、マンション建築、相続対策、お出掛けと忙しくて哀しんでいる暇がありませんが、
矢沢の歌で癒えました~
コメントありがとうございます。
久しぶりにブログ拝見させて頂きうれしいです。
私も久しく書いていなかったのですが。。。
お元気そうで良かったです。
大阪に来られたのですね~
いつまでもカッコイイ矢沢さんですね!
岡夜さんも息子さんといつまでも仲良く
素敵でいてくださいね♪~♪
岡夜さんも
早速のコメントありがとうございます。
弟が末期癌になったのに便乗して、
長らくブログを休んでいましたが、
納骨も終わり、亡くなってから2カ月経過したので再開しました。。
実は2週連続で大阪に行きました~~
矢沢永吉は70歳になっても声がカッコイイです。
息子は来年受験で、いつまでも仲良くとはいかないと思いますが、
素敵でいれるように頑張ります~
私も