![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/df/b629231ced37ebb0e5e9fd7071c56f7b.jpg)
5月にブログを書いて以来7ヵ月間も大変ご無沙汰致しました。
私も家族4人も元気に暮らしていて親子関係も良好ですが、
6月にパソコンが破損したのに便乗して長期休暇になってしまったけど、
復帰第一弾は最新ネタで12月3日に車で観に行った矢沢永吉名古屋公演です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7b/d044fbb93026ebdadf89da208a9dd8dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/31/5623d657dc3abcb2d773ffbffc7e87db.jpg)
3年前に名古屋に来た時も行った名古屋港水族館に行くと !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/53/661d7b93170e2003283138336945d1cf.jpg)
暑いとネバーギブアップの強腹息子が食べたいと言わなかったので素通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/39/3fd721206d7f4dece4f252952b4bb85c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/99/f14a3f08949facfd93c92a828cc0faba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/14/38bad50dcadfa6bfcbeb9e7f2a3b86bf.jpg)
ひまつぶし後ひつまぶしを食べ会場へ。 ↑ 3年前は年中半ズボン !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/96/7d2eb0c0d1a240da98348f78ce1e1679.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6a/231daf62141a64f0d8a843f8374f8c36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f4/e76ae3abf5fe0b344bf8c6a8d3237a1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b2/8c864174397d00aa28d02bc307f9c772.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d7/07a787fac0d688d522c4e985e14a5e7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d4/8cd45826b7a27258fc889bd5790c7845.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4a/d77bcaf8aacd01e4dd99c7e174c77aeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/36/d1a7d699ee51551815682d61930d977a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/40/9e6c20b9614e1d4d650b1443d6a4c34e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e9/0ca181aa2d34368d7560fc9bf56aaf70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/43/629ef7755cdd228b2b887dc19956b4bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6f/2ed9d5d075a29751dbdf0f83a8b82d31.jpg)
大阪公演が期末試験前なので東京公演に申し込んだら初めて外れて7回目の名古屋公演になり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0d/dc4831a4004a4679d778a20328ba006f.jpg)
席はアリーナ34列右側柵横で開演10分前頃にMr.Eからのお願い映像を映し、
開演5分前頃に会場内で流れている音楽の音量が上がりほぼ開演定刻 ? 客電が落ち、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ba/28434d7f70944569570117d7401bdceb.jpg)
それらしきイントロが流れていきなり04年ぶり ?
1、 ラブファイター
金色でラメラメのシャツが素敵ですが、
衣装に合う曲というと金ピカのドレスで1曲目にピッタリだと思うけど未演奏 ?
その次の曲 I have no reason. も生未体験。
NO MORE~ ? 今年出たライブ盤と同じ曲順NO~
2、 Don’t Wanna Stop
序盤の3曲目にキャロルの曲で ! 矢沢がアコースティックを握ったけど弾き語りではなく90年以来 ?
3、 コーヒーショップの女の娘
2曲連続でキャロルの曲でギターを握ったまま87年以来 ?
4、 最後の恋人
最後の曲で合唱団を入れてミラーボールを回すとグッときそうな曲がこの位置で、
通常コンサートでは92年以来 ?
5、 今・揺れる・おまえ
今年のスクリーンはステージセットに合わせた半円形ですが、
この曲の時に夜空を映していて星がランダムに光る細かい演出で、
コンサートの後半にスクリーンが大きな長方形になり、
今迄観た事がないような綺麗な高画質の圧巻の大迫力映像でした。
99年以来 ?
6、 HEY BOBBY
7、 ROCK ME TONIGHT
イントロで曲名分からず !
ノーマルコンサートでは94年以来 ?
8、 赤い爪
コーラスがアネット1人で曲全般で矢沢と違う音程をハモる初めての試みで、
死の いや~ 詩の世界が広がった感じでした。
私的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
9、 ”カサノバ”と囁いて
この曲もイントロで曲名 ?
10、 IT’S UP TO YOU!
乗らずに聴いているとド迫力の演奏と圧倒的なボーカルで、
中盤の10曲目にピタっと嵌まってます。
11、 燃えるサンセット
オリジナルバージョンで聴いたのは初めてでしたが、
スライドギターだったかどうか覚えていません ?
私的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
12、 ピ・ア・ス
CDで聴くと2001年に打ち込みは古いと思いますが生だと違和感が無く、
まさかのミラーボールが不思議と曲に合っていて、
ミラーボールに赤のライトを当てたのは史上初で初演奏 ?
13、 苦い雨
中2の息子が最近部屋で絶叫ボーカルで歌ってます !
14、 傘
ファイヤ~ レ~ザ~
89年以来 ?
15、 ボーイ
16、 「あ.な.た・・・。」
CDはTOSHIの素晴らしいギターですが米川の泣きのギターが冴えていて、
ノーマルコンサート初演奏 ?
こんな代表名曲が02年以来 ?
17、 時計仕掛けの日々
18、 バイ・バイ・サンキュー・ガール
ピアノがガイ・アリソンなので93年バージョンの方が弾けたと思いますが、
98年バージョンです。
月のさざ波に洗われ~
眠る横顔が綺麗だ~
ロックが3曲続いても最後に~ ではなく、
01年に歌った時は出だしのスローな部分をカットしていましたが、
92年の大阪城ホール3日目では歌ったと思います。
19、 ため息
10日の大阪公演初日を観た友人はこの曲で涙が出たそうで、
私的にも今年の目玉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ボーカルだけのスロースタートが一転、
アップテンポになるメリハリが魅力ですね。
最後のコールアンドレスポンスで、
客に歌ってもらおうと次の歌詞を歌って教えていたのに客の反応はイマイチ。
20、 GET UP
ロックが4曲続いても最後に~ 無し !
演奏が始まってから最後にイッパツイキマ~ ス
私がコンサートに初めて行った86年から今迄、
本編最後にロックが5曲続いたのは初めてで、
21、 YOU
本編最後は絶対代表曲が乗れると思いますが、
この曲史上初ラスト ?
アンコール
ギター2人ベースと共にセンターステージに出て07年以来 ?
1、 Anitime Woman
次の曲のイントロ永ちゃんコールに控えて乗りませんでしたが、
アンコール1曲目っていうのが良いです。
2、 止まらないHa~Ha
後半大型羽Eロゴ看板付き手押しゴンドラで会場を一周しますが、
何時もステージに近い場所で観る息子が何故かこの日は柵横で観ていて、
幸運な事にかぶりつきでした。
3、 トラべリン・バス
客出し曲
親友1998年バージョン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/35/3cac5b642f66edd55360487f67f52c33.jpg)
今年は選曲・曲順・演出が計算しつくされた完璧な私的に通算69回中過去最高の内容で、
レア曲てんこ盛りの13曲でシングル曲が3曲と少なく、
シングル曲が節目節目に入っていたのが良かったと思いますが、
私の友人は誰か製作の新しいスタッフを入れたのではないかと ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/72/cbf4d315f930842f4b6e6fa56589410a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/83/402b5ae9db8d56484cbb6482cb11fa1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/70/257d20990d97f69e96ceccdd23365a27.jpg)
翌日相棒のリクエストで愛知県小牧市のミニカーショップへ行き往復約800キロ超の短い旅で、
今年の予定は全て終わりましたが半年間の出来事は順次紹介したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3c/dbbde43617d3cf0a73374cb3d54e9f8b.jpg)
音沙汰無しにもかかわらず毎日沢山の方にお越し頂き誠にありがとうございました今年も残り少なくなりましたがヨロシク~
3年ぶりの名古屋公演に行きました。
去年は大阪公演が期末試験前で行けませんでしたが、本当に今迄で1番最高なLIVEだと思う程の完璧jな内容でしたね。
車の運転疲れで永ちゃんロスはありませんでしたが、息子が受験の来年も親子で永ちゃんに再会しよう・・・と思います。
臨場感あふれる素敵なレポをありがとうございます。
私は例年通りマリンメッセだけですが、今年は本当に最高なLIVEでした!
その分永ちゃんロスもハンパないくらい引きずっておりましたが、また一年頑張って最高な永ちゃんに再会できたら…と思います。♪( ´▽`)
9月に更新予定が予定盛り沢山で年末になりましたがこれから飛ばしますね。
そろそろハイヒールを履かないと大きくなって上から目線です。
今夏は親子旅多数で充実していました。
ありがとうございます今年も新年は雪山で迎える予定ですが今年も雪が・・・
コメントいただきその上ブログ更新嬉しく思います。
ご子息も大きくなられましたね。
父親冥利?に尽きる親子旅健在何よりです。
ご家族の皆様健康で新年お迎えされますように~。
今年のコンサートは辛口というか冷静にジャッジをする私と友人が過去最高と言う程の内容でうろ覚えです。
ありがとうございます祖母も父も妻もYも元気にしていますが
Yと2人で外食に行くと必ず 「 支払いはご一緒ですか ? 」 と言われ複雑な気持ちに ? で
今のところ試験勉強は全くしないにもかかわらず国立大に進学出来る成績と摩訶不思議ですね !
今年の分の親子旅 を今年中にあと1話紹介出来そうなのでまたヨロシクお願い致します
コンサート報告・・・・熱気ムンムン 待つチャン節炸裂ですね!
永ちゃんも…待つちゃん家族も元気で良かったです^^
Y君の後ろ姿 大人びて 来ましたね~早くも来年は中3で 受験勉強も加わるのですね!!
今年の分の親子旅 UPお待ち申します(^.^)/~~~
PCが壊れてルーター不対応・NTT旧サービス終了に伴い新サービス開始・NTT新機種送付自分で取り付け、
などで長期間PCが使えず夏に遊ぶ予定を立てるのが遅れてブログどころではなくなりました。
今年というか3年間1ツアー1回参加でして名古屋公演が最初で最後です。
息子は中2になり大きくなって既に見下ろされています !!
こうみえてまめでしてブログ友さんの所に実は毎日お邪魔させていただいていますよ~
来年は息子が受験でネタ不足になりそうですが今年の夏の話を順次紹介しようと思います。
元気にされていて安心しました
お兄様 訪問ありがとうございます♪
私もながぁい間 留守にしてまして・・・
ぼちぼちとまた始めてしまいました(^-^;
今年はこの名古屋公演が最後?
息子ちゃん 大きくなったのね!!ビックリ
頻繁に更新できませんが
お暇なとき 時間つぶしにまたいらしてくださいね。
お兄様の更新 楽しみにしておりまぁす♪
元気でよかったです^^
ありがとうございます特に祖母が元気で来年100歳の祝いが出来そうです。
公演は今年67歳とは思えない完璧な内容で素晴らし過ぎて1週間程声嗄れでした。
来年もですが今年もこれから寄りますよ~
今年は東京公演に行きたかったのですが外れて名古屋公演になったけど、
息子は贅沢な事に東京に9回も行った事があるので名古屋の方が珍しかったようです。
今年はもうブログを書けないかもしれませんが順次紹介していきますね~
またヨロシクお願い致します
矢沢Liveを息子と一緒に楽しめて最高です~
今年は暑い時は何時もより熱く遊んでいたので紹介したい話が沢山ありますが、
またヨロシクお願い致します~
岡さんらしいブログが戻ってきて安心しました。
矢沢さん・岡さん・息子さん・ご家族さん、みんな元気でよかったですね。
公演は、素晴らしいですね、お気持ちが伝わります・・・。
来年もまたっ寄ってください。
お元気で良かったです。
矢沢永吉名古屋公演
ブログ 一気に読みました^^
すごく良かったみたいですね~
迫力が伝わってきます。
また次回を楽しみにしています♪
訪問ありがとう^^こちらこそ、よろしくお願いします。
矢沢さんLive、楽しめて最高ですねぇー
blogを楽しみにしています。
よろしくお願いします*\(^o^)/*