okinatchiの四次元徘徊記

 毎日の出来事を書き綴ります。

1月23日

2014-01-23 15:01:37 | 日記
  1月23日(木)
  晴れ。 朝6時の屋外の気温は5℃であった。原発即時ゼロを主張している元首相の小泉氏の支援を受けて、 昨日、原発即時ゼロを掲げて東京都知事選挙への立候補を表明した元首相の細川氏については、首相を辞任する原因とも考えられている佐川急便からの1億円の借金問題や東京オリンピック開催反対の発言問題、などもある他、80歳近い年齢のことも心配である、と思っていたところ、出馬表明の演説の様子をTVニュースで視聴したときの感じでは何か弱弱しい老人としか思えなかった。

 小泉氏や細川氏の主張のとおりに、原発即時ゼロとした場合における発電用エネルギーの輸入による貿易収支の赤字の累積によって、我が国は滅亡への道を辿るかも知れない、ということについて、二人の元首相はどのように考えているのだろうか? と心配である。私が数十年前に国の仕事をしていたころの日本国は、毎月の貿易収支が黒字になったり赤字になったりする状況であり、そのことが課長から毎月の省議、庁議の報告として知らされる度ごとに一喜一憂していたものだったが、原発即時ゼロを主張している二人の元首相は、この点についてどのような対応策を考えているのだろうか。半ば惚けたような生気の無い二人の元首相の老いた顔をみたら、こんな人に都政を預けたくないな~、と思ってしまった。

 今日の午後にベランダの人工芝の除去作業をするために工事人が来ることになっているので、To子さんと一緒にベランダへ置いてある植栽の鉢植えを団地の広場に設けられている指定の置き場所に運ぶ作業を行なった。

 午前10時前に買い物兼散歩に出かけるためにバスに乗り、まず、郵便局で用事を済ませてから、バスに乗って小滝橋まで行き、そこのMi銀行のATMで記帳を行なったりし、それからバスで高田馬場駅前まで行き菓子屋で買い物をする。そこからバスに乗りSha病院のバス停で降り、歩いてスーパーKaに行って買い物をしてから団地近くのスーパーで正月用に特別に作ったと謂われている赤い缶ビールを買って家に戻って来た。

 午後1時に人工芝の除去作業をする人達が訪ねてきた。どんな方法で人工芝を剥ぎ取るのかを知りたいので工事の様子を見に行ったら、何のことは無い人工芝をナイフで切って引っ張るだけの作業だった。

 TVニュースでは東京都知事選挙の立候補者達に関する色んな情報を報じていたが、どの候補者も同じような政策を述べているような感じを受けたので、これじゃ誰を選ぶのかを見極めるのに苦労するだろうな~、と思った。  

   どの人も 似た政策の 候補者を 選ぶ選挙か 都知事選挙は  徘(徊)人 okinatchi