7月21日(日) 八海山(屏風道~新開道)
今回は二合目の駐車場から屏風道コース(登り専用)です(6:44)。川の徒渉から始まりしばらくは杉林を進む。四合目の水場を超えてから三十数ヶ所の鎖場が大変でした。途中何度も休んで千本桧小屋に着いたら人の多さに圧倒される(10:53)。ロープウェイ利用の人たちが大部分、または小屋に泊まった人など……。
千本桧小屋 登ってきた道を振り返る 昨日登った越後駒ケ岳
昨日もハードだったし、鎖もイヤなったので迂回路を進む。それでも最後は意地になって大日岳の長い鎖場を2か所頑張って山頂へ。降りるときの様子が下の右の写真です。この後は新開道コースを下る。七合目を過ぎてからは歩きやすくなったが、距離もあり大変でした。四合目の水場では水を飲みすぎました。足の痛みも加わって疲れた。最後は足が攣ったり、手が痙攣したりで大変な目にあった。家に着くまで車の運転も心配でした。高速を利用しないで途中で風呂に入ったりしながら下道で帰りました(18:00)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます