日本国 2015-10-26 | 登山 10月26日(月) 日本国 摩耶山登山の後、R345を通って帰ることにした。小名部集落から日本国登山口に行ってみた。<かじかの会>の案内板を見つける。中の俣林道入口で登り60分とあった。運動靴でカメラとペットボトルを持って軽く走りながら進んだ。(13:18) 林道終点から登山道に入るときも、山頂まで60分とあった。七曲り坂のジグザグ道や山頂近くの急登もあっ . . . 本文を読む
摩耶山 2015-10-26 | 登山 10月26日(月) 摩耶山 登山口まではR52を進み、雷峠を通って行った。そこの紅葉がきれいでした。登山開始は8:45。 弁財天の滝(9:25) &nbs . . . 本文を読む
未丈ヶ岳 2015-10-19 | 登山 10月19日(月) 未丈ヶ岳 6時過ぎに家を出て高速利用で小出で降り、奥只見シルバーラインのナキ沢口へ。車は私の1台のみ。準備をして沢に向かって降りていく(8:10)。2つ目の沢越えは丸太2本が2か所(写真下)でしたが石を渡って通れた。登山道は沢へ降りていく分岐点に指示の標識があって助かる。 沢を越えて高度を上げてから撮ってみた . . . 本文を読む
鷲ケ巣山 2015-10-18 | 登山 10月18日(日) 鷲ケ巣山 8時過ぎに<縄文の里朝日>の駐車場に着く。4台程駐ぜn車していた。前回この山に登ったときは、<ヤマヒル>で大変だった。登山口(8:32) 紅葉も楽しめました。 鷲ヶ巣山避難小屋(=無人雨量観測所)(9:35) . . . 本文を読む
苗場山 2015-10-12 | 登山 10月10日(土) 苗場山 5時15分発、高速2時間後に湯沢、登山口に着いたのが7時30分。駐車場はいっぱいで草むらに駐車する。後で知ったのですがこの日は和田小屋まで駐車可能だったようだ。標高のせいか駐車場までの林道も歩き始めも紅葉が綺麗でした。 登山道は滑りやすく大変。6合目あたりからダケカンバが多くなる。高度を上げて . . . 本文を読む