8月24日(木) 角田山~キツネノカミソリを求めて
午前中からかなり激しい雨模様。午後には曇りになることを信じて新潟方面にドライブ。状況が許せば浦浜コースのキツネノカミソリやヤブランを求めて登ってみたいと思いつつ・・
何と白のキツネノカミソリが?! アップにしてみると
ヤブラン
登山道はこんな感じ 何故か鮮やかなものが目に入った!
ヤブラン その2
山頂です 風が強すぎて上手くて撮れず
古いのから薄く、そして落ちる!
斜面に咲いてる様子
強い風が強く吹いていて花の写真を撮るのが大変だった。晴れてきてから登る人もいた。
天気が続いて遠くに出掛けたいが・・
白花のキツネノカミソリを
もう終わりかけだったけどこれかな~って思いました
もう少しきれいなところをみたかったけど
雑用があり行けませんでした
毎年みられるといいですね
「ある」ことすら知らなかった。
実際、存在して「見てきた」のです。
証拠として、写真におさめてきた。
カメラが無ければ信用してもらえないかな?
今年は、春に「白いカタクリ」も見れてる。
今後も何か有りそうな気がする?