やまさんのエンジョイ生活 Ver.2

趣味の登山、映画鑑賞、読書を日記風に紹介してます。

4月の五頭山

2018-04-13 | 登山

4月10日(火)             五頭山(山頂まで)

 
 2月の時は雪も多く、雲行きもうちわ心配だったため3ノ峰までだった。雪も少なくなったようなので早めに出て前一ノ峰までか?

 車もかなり上まで行けた。日曜に雪が降ったのでぬかるみもあると思い長靴で出発(8:02)。

      

    ハウチワカエデ=葉団扇楓 (4/20判明)           3合目=登山開始(8:07)

      

        四合目(8:17)                    五合目(8:26)

      

       六合目(8:35)                    七合目(8:47)

      

        菱ヶ岳方面                      登山道の様子

      

       八合目(9:02)                    鐘 もう少しで三の峰!

      

      小屋の上あたりから五の峰              これから向かう一ノ峰

       

        後方は菱ヶ岳                 

      

     前一ノ峰(9:50)から飯豊と山頂             五頭から菱ヶ岳の稜線

      

                               山頂と菱ヶ岳の分岐辺りをトラバース

      

      山頂に到着(10:13) 先着3人            山頂から飯豊連峰

 

 

      

        帰りに撮った風景                 前一ノ峰へ戻る(10:34)

     小屋はこんな感じでした(10:53)

    人が多くいたので中で休むのを止めた。藪漕ぎで破れた所から雪が入り靴下を濡らしていた。

    途中からぐちゃぐちゃ道もなんのその無事登山終了(12:03)。

    次にこの辺を歩くのは五頭山から菱ヶ岳の周回コースか!?

 

 

  


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわ! (niceshotpete)
2018-04-13 19:05:42
まだ、こんなに雪あるんですね。今年は大雪でしたからねぇ。快晴の雪山、最高です。
これ!がなんの花かわかりません。教えてください。
返信する
名前は? (やまさん)
2018-04-13 21:07:04
良く見る花で、茶色の先の黄色も印象的!
調べてみますが何時になるか!
8日に雪が降って山の方は20センチ以上積もったみたいです。標高の高い所ではズブズブ、低い所では雪解けでぐちゃぐちゃでした。長靴が正解でした。
返信する

コメントを投稿