7月20日(木) 浅間山(黒斑山)
土日でないため、4時前に高速に入る。290Km、約3時間で小諸で降りて車坂峠へ。チェリーパークラインにはヤナギランが咲いていた。標高2000m弱からのスタート(7:45)。
シャジクソウ
槍ヶ淵(赤ゾレの頭 9:03) シャクナゲ その1
トーミの頭(9:19)
草すべり上部からトーミの頭
キバナノヤマオダマキ テガタチドリ
湯の平(10:08)
Jバンド(11:07)
仙人岳から蛇骨岳 さらに黒斑山からトーミの頭
ちょっと鮮やか! 蛇骨岳(11:58)から振り返る
かなり鮮やか!
シャクナゲ その2 トーミの頭(13:05)から振り返る
帰りは<中コース>と考えてたが、コマクサが咲いていたと聞き、<表コース>に変更。
登ってきた老人(!)の言葉通り、見ることが出来た。
沢山の花に巡り合えた山行でした(14:20)
群馬と長野の県境、標高2000㍍近い稜線に立つ高峰温泉へ。こんな花が咲いてる道を行く。
この後、国道144号へ向かうのですが‥‥
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます