街の桜も満開になり、気候もだんだん穏やかになってきました。桜の開花は個人的には例年よりやや遅く感じたのですが、例年通りのようです。
先日、三女の保育園の卒園式と長女の小学校の卒業式が立て続けに行われるという事で、何年かぶりにクローゼットからスーツをひっぱり出してきました。
すると驚いたことにワイシャツの襟が染めたように黄色くなっているではありませんか。そうです。汗染みです。
前回見た時は何ともなかったのに、どれもこれも皆、襟がまっきっきです。
クリーニング店に持ち込んで訊いてみると、直るには直るが、料金が数千円かかるとのことでした。
それなら新しく買った方が安上がりだと諦め、再度クローゼットを探索すると、幸いなことに更に3着ワイシャツが出てきたのでそれを着ることにしました。
スーツはカバーをかけてあったのでなんともなく無事でしたが、驚くのはここから。数年前に作ったスーツはズボンがぶかぶかでした。ベルトも切る必要がありました。
そういえばスーツを作った頃は不摂生の真っただ中。当時は痩せるつもりもなく、飲み食いを続けていました。
当時からすると約20㎏減量した今、嬉しいことにウエストも細くなったのです。喜ぶべきことなんですが、まぁびっくりです。
そんなわけで卒園式、卒業式に出席をして、我が子の成長ぶりを振り返るとやはり病気をした当時の事を思い出します。
長女が小学1年生、三女はまだ1歳とちょっとでした。
入院中はコロナが流行り出した頃で、途中から面会もままならない状態。歩き始めた三女に対して自分は歩けない。もどかしい思いをしているところに、長女が「ちちのあるいてるところ見たい」と書いた手紙をくれたのを励みにリハビリをがんばったのを思い出しました。
数日後、今度は小・中のW入学式。同日に行われ、午前は小学校、午後は中学校へ行ってきました。
特に中学校は私にとっても母校です。校舎は数年前に建て替えられた新しい物ですが、懐かしい校歌を聞いて、いよいよ新年度が始まるのを実感しました。
さて一方の体重はというと、相変わらず75㎏台を行ったり来たり。たまにというか一度だけ74.5㎏がありましたが、これはもうほぼ落ち着いてしまった感があります。
従来飲んでいたサプリ「お腹の脂肪が気になる人のタブレット」から一時期「防風通聖散錠」に替えましたが、これは1日3回4錠ずつ飲まなくてはならず、飲み忘れが頻繁に起こりましたので解約。
再び「お腹の脂肪が気になる人のタブレット」に戻しました。これも以前は1日1回3錠を飲んでいましたが、一度解約の連絡を入れたところ、電話の相手がこれまで3ヶ月に一度3パックが送られてきていたのを3ヶ月に1パックに変更することを提案してくれて、それに伴い1日1錠に変更しました。
その服用で現在の体重がキープ出来ているので、まぁよしとしておきます。