悩んだ時は禅の本を 2022-04-19 12:40:00 | ミニマリスト 朝から何か気分がモヤモヤする。物が気になる。欲しい物があるけど、買うべきか。そんな時は、禅の本を読むことをおすすめします。私の場合は、読みやすく、あまりボリュームがないものを読み返しています。禅の本を読むことで心が少しすっきりします。特に物を書いたい衝動が発生した時には、なぜそれが必要かと考えるトリガーにもなります。物欲が止まらない時は、禅の本をおすすめします。ちなみに私が読んでいる本はこれです。前にも紹介しましたが、読みやすく、ボリュームもちょうどいいです。[禅的]持たない生き方金嶽宗信ディスカヴァー・トゥエンティワン
自分の生き方をデザインする 2022-04-19 08:16:37 | ミニマリスト ミニマリストしぶさんの著書「手放す練習」に記載されていたことです。"生き方をデザインするとは、「いちいち悩まないで済むよう、何をしないか決めること」になる。"私の今時点の何をしないかは・仕事には手ぶらで行きバックは持たない。仕事は絶対に持って帰らない。・休日・仕事でも服は制服化し、着ることに悩まない。・朝の時間、通勤時間、会社の昼休みはやることをルーティン化し、何をするか考えない。・人に自分の価値観を押し付けない。価値観はそれぞれ。自分はミニマリズムを追求するがそれを家族に求めない。・SNSとニュースは1日15分しか見ない。必要以上に情報を受けて時間を無駄にしない。これは、今、実施して確実に良かったと思えることです。自分の生き方の方針の一つとなっています。