千に一つを・・・未だ叶わず

主に但馬丹後地方の野鳥を探しています

クロサギなど

2022-09-22 17:45:25 | サギ族
曇りで暑くなく南風の予報、浜辺を探索、途中の池にカイツブリ

いつものところにノビタキ、今日は愛想なし

鳥友さんがいらっしゃいました「海はサーファーが多い、何も居ない」とのこと
暇つぶしに覗いてみました、メダイチドリが一羽だけ居た

ボーッとしてたらミユビシギが横切った、気付くのが遅かった

〇△※ムシクイ(^^;枝の間をちょこちょこ動くので撮りにくい

その辺をウロウロ、ホオジロの若

高空にアマツバメ、すぐに飛び去った

遠くにエゾビタキ?

先に帰られた鳥友さんから電話「白と黒のサギのツーショット写真が撮れるよ」
すぐに移動、到着したら白い方は飛び去った後でした

羽繕いなどしてたので飛ばない?油断してた



近くからイソシギが飛び出した

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハヤブサ観察記R4-1(23) | トップ | セッカなど »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿