千に一つを・・・未だ叶わず

主に但馬丹後地方の野鳥を探しています

トラツグミ

2023-02-08 17:43:53 | ツグミ類
今日は時雨模様、近所を探索、カワセミ久しぶり・・・

トラツグミが飛来、ちょっと遠い



こっちに来てくれたが見えない

出てきてくれた、サイドミラーが凄く邪魔(^^;

アオジ♀?

アオジ♂

ヤマガラ、雪の中で見ると綺麗

ウグイス、一瞬だけ全身が見えた、遠い・暗い・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリビタキ♂など

2023-02-07 17:58:27 | ルリビタキ
まあまあの天気、近所を探索、ルリビタキ♂すぐに飛び去った

別な場所で再発見、↑の子とは違うと思います、眉毛?がハッキリ・・・









ビンズイ?



綺麗なトビ



これも綺麗なアトリ

ミヤマガラスの群れ、小柄なのは・・・居た!(^^;



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤブサ観察記R5-Ⅲ

2023-02-06 17:47:27 | ハヤブサ
いい天気、海辺を探索、薄暗いところにジョウビタキ♂

快晴、海の色が綺麗、ヒメウだったら・・・

セグロカモメ?

近くに着水、墜落?(^^;



ちょっと可愛い

ハヤブサは二羽居た、結構動いてくれた



田んぼをウロウロ、真ん中にチュウサギが居たら・・・今は居ないか

特大が飛来



コサギは動じない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤブサ観察記R5-Ⅱ

2023-02-03 17:52:22 | ハヤブサ
曇りで降らない予報、ハヤブサの様子見、着いてすぐ飛来、普通のノスリ

しばらくしてハヤブサも飛来、旋回して飛び去った、愛想なし!



鳥友さんから「居なくなった!」との情報、昨日のマナヅルポイント偵察、居ない!

遠くに単独で行動してる怪しいヤツ、マガンでした

加陽湿地に移動、オナガガモ・コガモ・マガモなど居た、オオタカは登場せず

昨日撮影、怪しい足跡、27cmの防寒ブーツと比べてもデカい?

犯人はこの子たち

油断してると近くまで(最短20mぐらい)来て爆睡(^^;

他のカメラマン(妙齢の美女)に近づいていく「あめちゃん頂戴!パンでもいいけど」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラツグミなど

2023-02-01 17:59:59 | ツグミ類
午前中はまあまあいい天気、近所を探索、普通のノスリ

ハヤブサ若、ちょっと油断したらあっちに飛び去った

この辺では有名人、かなり汚れてる?



イカルチドリ、雪の上を30mぐらい走って移動、飛んだらいいのに・・・

コハクチョウポイントに移動、遠くに居たが飛び立って旋回してくれた

キジが居たので写そうとしたら近くに登場、トラツグミ、今シーズン初見

ラッキーおじさんと合流「あれは?」おじさんが発見、神通力健在(^^;



「飛びますよ!」「どうぞ!」次のショットはブレ、次は右上隅に尻尾(^^;

昨日見た子だと思います

帰り道の道端に居た、アオバト♀?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする