北 総 余 話~~写真雑感~~

前期高齢者『紋狗悠之輔』が此処鎌ヶ谷からお届けする風変わりで、皮肉混じりの風が吹き捲る予定で茣蓙居ます。

Vol.1476 『ト或る』石材店の七福神④

2010年05月09日 00時00分01秒 | 石塔(碑)
     お早よう茣蓙居ます。

ようこそ北総の地へお越しくださいました。有難う茣蓙居ます。

只今、或る石材店玄関先に置かれております御影石に彫られた七福神さまを
二週間に亙り紹介しております。
本日は其の四日目福禄寿さまで茣蓙居ます。
訂正します。寿老人さまだそうです。鹿をお供にして居りますんで。
『寿老人』さまに附きましては下記のアドレスを参照してください。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BF%E8%80%81%E4%BA%BA

http://www.geocities.jp/tgbqg409/FukurokujuGod-JuroujinGod.htm


          

Vol.1475 『ト或る』石材店の七福神③

2010年05月08日 00時00分06秒 | 石塔(碑)
     お早よう茣蓙居ます。

ようこそ北総の地へお越しくださいました。有難う茣蓙居ます。

只今、或る石材店玄関先に置かれております御影石に彫られた七福神さまを
二週間に亙り紹介しております。
本日は其の三日目左側から見た勢揃いの七福神さまで茣蓙居ます。


          

             きょうの唄(曲)
       
          今朝はこの曲をお届けします。≪最終回≫

                http://www.youtube.com/watch?v=CjXvptz3pW8&feature=related

Vol.1474 『ト或る』石材店の七福神②

2010年05月07日 00時00分00秒 | 石塔(碑)
     お早よう茣蓙居ます。

ようこそ北総の地へお越しくださいました。有難う茣蓙居ます。

昨日からは或る石材店玄関先に置かれております御影石に彫られた七福神さまを
二週間に亙りご紹介しております。
本日は右側から見た勢揃いの七福神さまで茣蓙居ます。


          

             きょうの唄(曲)
       
          今朝はこの曲をお届けします。

              http://www.youtube.com/watch?v=JBXqfdDZlGI&feature=fvw

Vol.1472 鎌ヶ谷・東初富稲荷前三叉路の石塔(碑)⑲

2010年05月05日 00時00分01秒 | 石塔(碑)
お早よう茣蓙居ます.

今日もようこそ北総の地へお越しくださいました。有難う茣蓙居ます。

只今19日間に亙り鎌ヶ谷・東初富稲荷前三叉路の石塔(碑)を載せて参りました。
今日がその最終回で茣蓙居ます。祠の中の子安観音さま像で茣蓙居ます。
本日でこれらの塔や碑ともお別れで茣蓙合います。

黄金週間最終日の休日“端午の節句”で茣蓙居ます。
きょうはゆったりと菖蒲湯なんぞに浸かりましょう。
黄金週間の疲れが抜けていきますよ。

また、これらの唄を聴きながらのんびりと幼い日の氣持ちに浸ってください。


http://www.youtube.com/watch?v=HCOPPFP1MI8&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=lw1N4kRqDPY&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=C20qH6z5ueI&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=cE6kqrdN-rE&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=rx-U2R0V8cc&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=as1GtfFCVxo&feature=related

また、今日は“立夏”で茣蓙居ます。
併せてこの唄もお聴きください。ちょっと時季的に早いかもしれませんが・・・・


http://www.youtube.com/watch?v=UeZ9GyInxNg

          

Vol.1471 鎌ヶ谷・東初富稲荷前三叉路の石塔(碑)⑱

2010年05月04日 00時00分05秒 | 石塔(碑)
お早よう茣蓙居ます.

今日もようこそ北総の地へお越しくださいました。有難う茣蓙居ます。
本日は“みどりの日”だそうで茣蓙居ます。
そういえば只今“黄金週間”真っ只中で茣蓙居ましたですねぇ!!
毎日が日曜日のあたしゃぁ忘れて居りました。
道理でスーパーマーケットに行っても混んでるわけだ。

只今19日間に亙り鎌ヶ谷・東初富稲荷前三叉路の石塔(碑)を載せています。
今日はその18日目、コンクリート造りの祠の子安観音さまで茣蓙居ます。


          
きょうの唄(曲)、復活
       
          今朝はこの曲をお届けします。

            http://www.youtube.com/watch?v=ngCz9SkCGKY

            http://www.youtube.com/watch?v=d8O3X2qwWzI

Vol.1470 鎌ヶ谷・東初富稲荷前三叉路の石塔(碑)⑰

2010年05月03日 00時00分09秒 | 石塔(碑)
お早よう茣蓙居ます.

今日もようこそ北総の地へお越しくださいました。有難う茣蓙居ます。
本日は“憲法記念日”で茣蓙居ます。
近年、憲法改正論が湧き上がって居りますですねぇ。
「進駐軍に押しつけられた憲法云々」と申しておりますですなぁ。

只今19日間に亙り鎌ヶ谷・東初富稲荷前三叉路の石塔(碑)を載せています。
このような石塔(碑)を見て居りますと
“平和”を感じますですよ。ハイ・・・・
今日はその17日目、五十一云々の碑の建立者名で茣蓙居ます。
しかし何ですねぇ、建立者名がちぃっと大き過ぎるような氣がしないでもないですなぁ。
昭和40年といいますと、東京五輪開催の翌年で茣蓙居ますですよ。

          

<
             きょうの唄(曲)、復活
       
          今朝はこの曲をお届けします。

            http://www.youtube.com/watch?v=CL2YzuC-hVA&feature=related

            http://www.youtube.com/watch?v=vvKiv5mhaFM&feature=related

Vol.1469 鎌ヶ谷・東初富稲荷前三叉路の石塔(碑)⑯

2010年05月02日 00時00分07秒 | 石塔(碑)
お早よう茣蓙居ます.

今日もようこそ北総の地へお越しくださいました。有難う茣蓙居ます。
只今19日間に亙り鎌ヶ谷・東初富稲荷前三叉路の石塔(碑)を載せています。
今日はその16日目、五十一云々刻まれた碑で茣蓙居ます。

さて、さて、今日は“八十八夜”で茣蓙居ます。
そこで今朝はこの唄をお聴きください。


http://www.youtube.com/watch?v=ue5GmiwsHrE&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=R70Bp8vFJ7Q

http://www.youtube.com/watch?v=nI_DfaE7C1k

http://www.youtube.com/watch?v=X1JmMydelOw&feature=related

          

          

Vol.1468 鎌ヶ谷・東初富稲荷前三叉路の石塔(碑)⑮

2010年05月01日 00時00分07秒 | 石塔(碑)
お早よう茣蓙居ます.

今日もようこそ北総の地へお越しくださいました。有難う茣蓙居ます。
只今19日間に亙り鎌ヶ谷・東初富稲荷前三叉路の石塔(碑)を載せています。
今日はその15日目、馬頭観音の塔で茣蓙居ます。

“塔”と“碑”の違いに附きまして、昨日、愚ブログに日頃お越し戴いて居ります
マミヤ賛から教えを受けました。
『“塔”は供養のため 祈願のためなどに立てられる背の高い建物 又は石な
どのこと “碑”は ことのいわれや成り立ち 又は関係のあることなどを 
関連ある場所に知らしめるためにそのことを記しておいたもの』だとの事であ
ります。
これであたしゃぁスッキリしましたですよ。
マミヤ賛、有難う茣蓙居ました。
先日miniかえる賛からも同じようなコメントを戴きました。
有難う茣蓙居ました。

さて、さて、いよいよ五月に突入で茣蓙居ます。


          

             きょうの唄(曲)、復活
       
          今朝はこの曲をお届けします。

            http://www.youtube.com/watch?v=QCXVlyX5yTs&feature=related

            http://www.youtube.com/watch?v=SiBhWWCasrY&feature=related

       
☆今日は労働者の祭典『メーデー』で茣蓙居ます。この唄もお聴きください。
       あたしゃぁ時季最高に忙しくメーデーの行進を横目に外を飛び廻って居りました。


            http://www.youtube.com/watch?v=FtvZ696kcyg&feature=related

            http://www.youtube.com/watch?v=AVFc-Km_KUo&feature=related

            の唄が元唄で茣蓙居ます。しかしこの2曲、あなたはご存知ですか??

Vol.1467 鎌ヶ谷・東初富稲荷前三叉路の石塔(碑)⑭

2010年04月30日 00時00分07秒 | 石塔(碑)
お早よう茣蓙居ます.

今日もようこそ北総の地へお越しくださいました。有難う茣蓙居ます。
只今19日間に亙り鎌ヶ谷・東初富稲荷前三叉路の石塔(碑)を載せています。
今日はその中のひとつ出羽三山参拜記念の碑裏側で茣蓙居ます。
何と書かれているかよう判りません。
どなたか判読出来ますか??

あたしゃぁ“塔”と“碑”の違いがさっぱり判りません。
どなたか教えてくださいな。

おぉーーー、卯月は今日で終わりであります!!


          
 
             きょうの唄(曲)、復活
      
          今朝はこの曲をお届けします。

               http://www.youtube.com/watch?v=RRhWLDWCObQ&feature=related

Vol.1466. 鎌ヶ谷・東初富稲荷前三叉路の石塔(碑)⑬

2010年04月29日 00時00分08秒 | 石塔(碑)
お早よう茣蓙居ます.

今日もようこそ北総の地へお越しくださいました。有難う茣蓙居ます。
只今19日間に亙り鎌ヶ谷・東初富稲荷前三叉路の石塔(碑)を載せています。
今日はその中のひとつ出羽三山参拜記念の碑で茣蓙居ます。

あたしゃぁ“塔”と“碑”の違いがさっぱり判りません。
どなたか教えてくださいな。


          

             きょうの唄(曲)、復活
       
          今朝はこの曲をお届けします。

               http://www.youtube.com/watch?v=tH3YUbAtIzs&feature=related

Vol.1465 鎌ヶ谷・東初富稲荷前三叉路の石塔(碑)⑫

2010年04月28日 00時00分05秒 | 石塔(碑)
お早よう茣蓙居ます.

今日もようこそ北総の地へお越しくださいました。有難う茣蓙居ます。
只今19日間に亙り鎌ヶ谷・東初富稲荷前三叉路の石塔(碑)を載せています。
今日はその中のひとつ廿三夜講中の塔(碑)の裏側の文字で茣蓙居ます。

あたしゃぁ“塔”と“碑”の違いがさっぱり判りません。
どなたか教えてくださいな。


          
 
             きょうの唄(曲)、復活
      
          今朝はこの曲をお届けします。

               http://www.youtube.com/watch?v=qTqPy7kbVMA&feature=related

Vol.1464 鎌ヶ谷・東初富稲荷前三叉路の石塔(碑)⑪

2010年04月27日 00時00分06秒 | 石塔(碑)
お早よう茣蓙居ます.

今日もようこそ北総の地へお越しくださいました。有難う茣蓙居ます。
只今19日間に亙り鎌ヶ谷・東初富稲荷前三叉路の石塔(碑)を載せています。
今日はその中のひとつ廿三夜講中の塔(碑)左側の拡大した文字で茣蓙居ます。
この塔(碑)、道標の役割もはたしているようです。しかし、今ではその存在を知る
人は居無いようです。

あたしゃぁ“塔”と“碑”の違いがさっぱり判りません。
どなたか教えてくださいな。


          

             きょうの唄(曲)、復活
       
          今朝はこの曲をお届けします。

               http://www.youtube.com/watch?v=FIGWBWd8BWk&feature=related

Vol.1463 鎌ヶ谷・東初富稲荷前三叉路の石塔(碑)⑩

2010年04月26日 00時00分08秒 | 石塔(碑)
お早よう茣蓙居ます.

今日もようこそ北総の地へお越しくださいました。有難う茣蓙居ます。
只今19日間に亙り鎌ヶ谷・東初富稲荷前三叉路の石塔(碑)を載せています。
今日はその中のひとつ廿三夜講中の塔(碑)左側の文字で茣蓙居ます。
昨日のこの塔(碑)は道標にもなって居たようで茣蓙居ます。

あたしゃぁ“塔”と“碑”の違いがさっぱり判りません。
どなたか教えてくださいな。


          

             きょうの唄(曲)、復活
       
          今朝はこの曲をお届けします。

               http://www.youtube.com/watch?v=x9XLCaz7I6k&feature=related

Vol.1462 鎌ヶ谷・東初富稲荷前三叉路の石塔(碑)⑨

2010年04月25日 00時00分01秒 | 石塔(碑)
       お早よう茣蓙居ます.

今日もようこそ北総の地へお越しくださいました。有難う茣蓙居ます。
只今19日間に亙り鎌ヶ谷・東初富稲荷前三叉路の石塔(碑)を載せています。
今日はその中のひとつ廿三夜講中の塔(碑)右側の拡大された文字ですで茣蓙居ます。
この塔(碑)は道標にもなって居たようです。
あたしゃぁ、こんなの初めて見ましたですよ。

あたしゃぁ“塔”と“碑”の違いがさっぱり判りません。
どなたか教えてくださいな。


          

             きょうの唄(曲)、復活
       
          今朝はこの曲をお届けします。

               http://www.youtube.com/watch?v=syBFzpTOrjs&NR=1

Vol.1461 鎌ヶ谷・東初富稲荷前三叉路の石塔(碑)⑧

2010年04月24日 00時00分00秒 | 石塔(碑)
              お早よう茣蓙居ます.

今日もようこそ北総の地へお越しくださいました。有難う茣蓙居ます。
只今19日間に亙り鎌ヶ谷・東初富稲荷前三叉路の石塔(碑)を載せています。
今日はその中のひとつ廿三夜講中の塔(碑)で茣蓙居ます。

あたしゃぁ“塔”と“碑”の違いがさっぱり判りません。
どなたか教えてくださいな。


          

そうそう忘れて居りました。愚ブログの誕生日で茣蓙居ましたですよ。本日は....
エッ、何回目の誕生日かっておっしゃるんですか??
それは内緒で茣蓙居ます。
まだまだ、愚かなブログを続けて参る所存で茣蓙居ます。
いつまで続くか判りませんが今後も宜しくお願い申しあげます。
で、愚ブログの誕生日を祝います。
この唄聴いてください。


http://www.youtube.com/watch?v=YloCCxt2b-0

http://www.youtube.com/watch?v=PAJPvzze-kk&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=pjJyMEtYsO4&feature=related