北 総 余 話~~写真雑感~~

前期高齢者『紋狗悠之輔』が此処鎌ヶ谷からお届けする風変わりで、皮肉混じりの風が吹き捲る予定で茣蓙居ます。

Vol.2198 鎌ヶ谷に残る丸型郵便差出箱(ポスト) ≫第伍弾≪

2012年04月30日 00時00分30秒 | 丸型郵便差出箱
軽井沢の丸型郵便差出箱(ポスト)<其の11>

お早よう茣蓙居ます。

卯月晦日、4月最後の月曜日でありますなぁ。
さァーて、前半の黄金週間も今日で終わり。
二日お働きに為りますと、後半の開始で茣蓙居ます。
まぁ、この二日間はお仕事に勤しんでください。

そんな中でありますがまだまだ、まだ、
あたくし奴は懲りずに鎌ヶ谷に残る丸型郵便差出箱(ポスト)を載せて居ります。
50数日間に亙り載る予定で茣蓙居ます。
ご勘弁の程願います。

今朝は丸型郵便差出箱のこの個所で茣蓙居ます。
このペンキの剝がれ具合
なかなか面白いですねぇ。
そうお思いに為りませんか。



平成24年2月20日に撮りました。
ご承知置きください。


【卯月甘日~今日の花見あたしにも写せました】






Vol.2197 鎌ヶ谷に残る丸型郵便差出箱(ポスト) ≫第伍弾≪

2012年04月29日 00時00分29秒 | 丸型郵便差出箱
軽井沢の丸型郵便差出箱(ポスト)<其の10>

お早よう茣蓙居ます。

さァーて、大かたの勤め人さんは
昨日から始まった黄金週間で茣蓙居ますですなぁ。
今日は前半の三連ド真ん中で茣蓙居ます。
昭和の御代は『天皇誕生日』でありましたぁ。
今は『昭和の日』ですねぇ。

そんな中でありますがまだまだ、まだ、
懲りずに鎌ヶ谷に残る丸型郵便差出箱(ポスト)を載せて居ります。
50数日間に亙り載る予定で茣蓙居ます。
ご勘弁の程願います。

今朝は丸型郵便差出箱のこの個所で茣蓙居ます。
今日も好い塩梅のペンキの裂け具合だと思うんですがネ。
如何ですか。



平成24年2月20日に撮りました。
ご承知置きください。


【卯月廿九日~今日の花見あたしにも写せました】






Vol.2196 鎌ヶ谷に残る丸型郵便差出箱(ポスト) ≫第伍弾≪

2012年04月28日 00時00分28秒 | 丸型郵便差出箱
軽井沢の丸型郵便差出箱(ポスト)<其の09>

お早よう茣蓙居ます。

さァーて、大かたの勤め人さんは
今日から待ちに待った黄金週間で茣蓙居ますですなぁ。

あたしゃぁまだまだ、まだ、
懲りずに鎌ヶ谷に残る丸型郵便差出箱(ポスト)を載せて居ります。
50数日間に亙り載る予定で茣蓙居ます。
ご勘弁の程願います。

今朝は丸型郵便差出箱のこの個所で茣蓙居ます。
今日も好い塩梅のペンキの裂け具合だと思うんですがネ。
如何ですか。



平成24年2月20日に撮りました。
ご承知置きください。


【卯月廿八日~今日の花見あたしにも写せました】






Vol.2195 鎌ヶ谷に残る丸型郵便差出箱(ポスト) ≫第伍弾≪

2012年04月27日 00時00分27秒 | 丸型郵便差出箱
軽井沢の丸型郵便差出箱(ポスト)<其の08>

お早よう茣蓙居ます。

おぉー、大かたの勤め人さんにとっては
明日からは黄金週間で茣蓙居ますですねぇ。

とはいえ、あたしゃぁまだまだ、まだ、
懲りずに鎌ヶ谷に残る丸型郵便差出箱(ポスト)を載せて居ります。
50数日間に亙り載る予定で茣蓙居ます。
ご勘弁の程願います。

今朝は丸型郵便差出箱のこの個所で茣蓙居ます。
何とも好い塩梅のペンキの裂け具合だと思うんですがネ。



平成24年2月20日に撮りました。
ご承知置きください。


【卯月廿七日~今日の花見あたしにも写せました】






Vol.2194 鎌ヶ谷に残る丸型郵便差出箱(ポスト) ≫第伍弾≪

2012年04月26日 00時00分26秒 | 丸型郵便差出箱
軽井沢の丸型郵便差出箱(ポスト)<其の07>

お早よう茣蓙居ます。

また鎌ヶ谷に残る丸型郵便差出箱(ポスト)で茣蓙居ます。
50数日間に亙り載る予定で茣蓙居ます。
この郵便差出箱は愚宅から愛車に跨り20分ほどの所に在ります。

今朝は丸型郵便差出箱のこの個所で茣蓙居ます。
何とも好い塩梅のペンキの裂け具合だと思うんですがネ。



平成24年2月20日に撮りました。
ご承知置きください。


【卯月廿六日~今日の花見あたしにも写せました】







Vol.2193 鎌ヶ谷に残る丸型郵便差出箱(ポスト) ≫第伍弾≪

2012年04月25日 00時00分25秒 | 丸型郵便差出箱
軽井沢の丸型郵便差出箱(ポスト)<其の06>

お早よう茣蓙居ます。

また鎌ヶ谷に残る丸型郵便差出箱(ポスト)で茣蓙居ます。
50数日間に亙り載る予定で茣蓙居ます。
この郵便差出箱は愚宅から愛車に跨り20分ほどの所に在ります。

今朝は丸型郵便差出箱のこの個所で茣蓙居ます。
何とも好い塩梅のペンキの裂け具合だと思いませんか??



平成24年2月20日に撮りました。
ご承知置きください。


【卯月廿五日~今日の花見あたしにも写せました】








Vol.2192 鎌ヶ谷に残る丸型郵便差出箱(ポスト) ≫第伍弾≪

2012年04月24日 00時00分24秒 | 丸型郵便差出箱
軽井沢の丸型郵便差出箱(ポスト)<其の05>

お早よう茣蓙居ます。

オスカー野郎 殿
きょうは愚輩ブログの誕生日で茣蓙居ますですよ。
6歳になりましたで茣蓙居ます。
まぁ、ある意味でアンさんに唆されて始めたブログであります。
それがこんなに続くとはね。

また鎌ヶ谷に残る丸型郵便差出箱(ポスト)で茣蓙居ます。
50数日間に亙り載る予定で茣蓙居ます。

今朝は丸型郵便差出箱のこの個所で茣蓙居ます。
何とも芸術的なペンキの剥げ具合でありますなぁ。



平成24年2月20日に撮りました。
ご承知置きください。


【卯月廿四日~今日の花見あたしにも写せました】






Vol.2191 鎌ヶ谷に残る丸型郵便差出箱(ポスト) ≫第伍弾≪

2012年04月23日 00時00分23秒 | 丸型郵便差出箱
軽井沢の丸型郵便差出箱(ポスト)<其の04>

お早よう茣蓙居ます。

また鎌ヶ谷に残る丸型郵便差出箱(ポスト)で茣蓙居ます。
50数日間に亙り載る予定で茣蓙居ます。
芸術的なペンキの剥げ具合にお付き合いくださいな。

今朝は丸型郵便差出箱のこの個所で茣蓙居ます。

しかし、人の往来が少ない通りに佇み
いかほどの人に利用されて居るんでしょうかねぇ。
この丸型郵便差出箱は。
哀れささえ感じますですよ



平成24年2月20日に撮りました。
ご承知置きください。


【卯月廿三日~今日の花見あたしにも写せました】




Vol.2190 鎌ヶ谷に残る丸型郵便差出箱(ポスト) ≫第伍弾≪

2012年04月22日 00時00分22秒 | 丸型郵便差出箱
軽井沢の丸型郵便差出箱(ポスト)<其の03>

お早よう茣蓙居ます。

一昨朝からはまた、また鎌ヶ谷に残る丸型郵便差出箱(ポスト)で茣蓙居ます。
50数日間に亙り載る予定で茣蓙居ます。
芸術的なペンキの剥げ具合にお付き合いくださいな。

今朝は丸型郵便差出箱のこの個所です。
そうそう、この箱も現役で活躍して居ります。



平成24年2月20日に撮りました。
ご承知置きください。


【卯月廿二日~今日の花見あたしにも写せました】






Vol.2189 鎌ヶ谷に残る丸型郵便差出箱(ポスト) ≫第伍弾≪

2012年04月21日 00時00分21秒 | 丸型郵便差出箱
軽井沢の丸型郵便差出箱(ポスト)<其の02>

お早よう茣蓙居ます。

昨朝からはまた、また鎌ヶ谷に残る丸型郵便差出箱(ポスト)で茣蓙居ます。
50数日間に亙り載せて参ります。
芸術的なペンキの剥げ具合にお附き合いくださいな。
愚宅から
この丸型郵便差出箱に辿り着くまで
いやいや、捜し廻りましたですよ。
一時間以上は自転車で走り廻りました。
ジョギング中やウォーキング中の人に聴きましても
首を捻るばかり。
やっと、鎌ヶ谷観光バスのお方に聴き
判りましたですよ。
判らない訳ですよ。
生い茂った垣根の脇に佇んで居るんですもんね。

今朝は丸型郵便差出箱のこの個所です。
ペンキの剥げ具合
何とも芸術的だとお思いに為りませんか。



平成24年2月20日に撮りました。
ご承知置きください。


【卯月廿一日~今日の花見あたしにも写せました】についてです。
今日の花見は六枚の写真で
我が街特産の『梨の花』で茣蓙居ます。
あたしんちの近くには、アッチコッチと梨畑がありました。
市の号令の許の再開発で、梨畑がどんどん姿を消し宅地化されて居ります。
『梨の花』の写真一番目から四番目までは
宅地化が進行中の梨畑で茣蓙居ます。
来年の今頃は戸建てが数多く建ってる事でしょう。

五番目と六番目は梨農家さんが
丹精込め、栽培している梨畑です。
何となく花が綺麗に感じるのは
あたしだけでしょうか。
四月一七日に撮りました。

【卯月廿一日~今日の花見あたしにも写せました】












Vol.2188 鎌ヶ谷に残る丸型郵便差出箱(ポスト) ≫第伍弾≪

2012年04月20日 00時00分20秒 | 丸型郵便差出箱
軽井沢の丸型郵便差出箱(ポスト)<其の01>

お早よう茣蓙居ます。

今朝からはまた、また鎌ヶ谷に残る丸型郵便差出箱(ポスト)で茣蓙居ます。
50数日間に亙り載せて参ります。
芸術的なペンキの剥げ具合にお付き合いくださいな。

初日はこの写真です。
この丸型郵便差出箱を撮りに行った数日前に降った雪が残って居りました。



平成24年2月20日に撮りました。
ご承知置きください。


【卯月廿日~今日の花見あたしにも写せました】








Vol.2187 障子の影

2012年04月19日 00時00分19秒 | 北総雑写
お早よう茣蓙居ます。

昨日から鎌ヶ谷市に戻って来ました。
今朝は、仏間兼あたくし奴の書斎兼寝室の障子に
映った影で茣蓙居ます。







平成24年3月13日に撮りました。
ご承知置きください。


【卯月十九日~今日の花見あたしにも写せました】





Vol.2185 市立柏病院入院病棟廊下の絵~十~

2012年04月17日 00時00分17秒 | 北総雑写
お早よう茣蓙居ます。

昨年10月母親が入院した折
入院先の病棟廊下で見掛けた絵です。
この絵をお描きに為ったお方は身体障害者です。

光線の具合で読みずらかったり見難かったりしますンで
同じ絵柄を2枚並べて載せます。
ご辛抱ください。
十日目の今朝はこの絵で茣蓙居ます。
今日で『市立柏病院入院病棟廊下の絵』とはお別れです。
明日からはまた、鎌ヶ谷に戻ります。



平成23年10月23日に撮りました。
ご承知置きください。


【卯月十七日~今日の花見あたしにも写せました】







我が街・鎌ヶ谷市で一番古いと言われて居る櫻の木で茣蓙居ます。
昨年も載せました。
道路拡張のために伐採されると聞いて居ったンですが
今年もまた花を咲かせました。


Vol.2184 市立柏病院入院病棟廊下の絵~九~

2012年04月16日 00時00分16秒 | 北総雑写
お早よう茣蓙居ます。

昨年10月母親が入院した折
入院先の病棟廊下で見掛けた絵です。
この絵をお描きに為ったお方は身体障害者です。

光線の具合で読みずらかったり見難かったりしますンで
同じ絵柄を2枚並べて載せます。
ご辛抱ください。
九日目の今朝はこの絵で茣蓙居ます。



平成23年10月23日に撮りました。
ご承知置きください。

【卯月十六日~今日の花見あたしにも写せました】









あたしち近間の貝殻山公園の桜です。