北 総 余 話~~写真雑感~~

前期高齢者『紋狗悠之輔』が此処鎌ヶ谷からお届けする風変わりで、皮肉混じりの風が吹き捲る予定で茣蓙居ます。

Vol.2382 地面に組み込まれてる蓋

2012年10月31日 00時00分05秒 | 道路の蓋
流山市~~路面の蓋<05>

お早よう茣蓙居ます。

神無月の晦日で茣蓙居ます。
皆さま、如何お過ごしで茣蓙居ますか??

と、云いながら
只今は“蓋”シリーズで茣蓙居ます。
この13日間は流山市内
それも東武鉄道野田線江戸川台驛周辺に限って居ります。

何故、江戸川台驛周辺かと云うのはですねぇ
95歳に為る母が
柏市の特別養護老人ホームに入居してるからです。
この附近は、流山市と柏市が隣接して居るんです。
で、老人ホーム向かう途中の歩道で
見掛けた“蓋”です。

シリーズの“蓋”を撮って居りましたら
おっさんから
「何してるんだ!! 警察を呼ぶぞ」と、怒鳴られましたですよ。
路面の“蓋”を撮るって
そんなに怪しい姿に見えますかネ??

そんな流山市ですが
今朝はこの“蓋”で茣蓙居ます。



平成24年2月22日に撮りました。

Vol.2381 地面に組み込まれてる蓋

2012年10月30日 00時00分04秒 | 道路の蓋
流山市~~路面の蓋<04>

お早よう茣蓙居ます。

只今は“蓋”シリーズで茣蓙居ます。
この13日間は流山市内
それも東武鉄道野田線江戸川台驛周辺に限って居ります。

何故、江戸川台驛周辺かと云うのはですねぇ
95歳に為る母が
柏市の特別養護老人ホームに入居してるからです。
この附近は、流山市と柏市が隣接して居るんです。
で、老人ホーム向かう途中の歩道で
見掛けた“蓋”です。

シリーズの“蓋”を撮って居りましたら
おっさんから
「何してるんだ!! 警察を呼ぶぞ」と、怒鳴られましたですよ。
路面の“蓋”を撮るって
そんなに怪しい姿に見えますかネ??

そんな流山市ですが
今朝はこの“蓋”で茣蓙居ます。



平成24年2月22日に撮りました。

Vol.2380 地面に組み込まれてる蓋

2012年10月29日 00時00分03秒 | 道路の蓋
流山市~~路面の蓋<03>

お早よう茣蓙居ます。

また一昨日からは“蓋”シリーズで茣蓙居ます。
この13日間は流山市内
それも東武鉄道野田線江戸川台驛周辺に限って居ります。

江戸川台驛を利用しますのはですねぇ
95歳に為る母が
柏市の特別養護老人ホームに入居してるからです。
この附近は、流山市と柏市が隣接して居るんです。
で、老人ホーム向かう途中の歩道で
見掛けた“蓋”です。

シリーズの“蓋”を撮って居りましたら
おっさんから
「何してるんだ!! 警察を呼ぶぞ」と、怒鳴られましたァ。

そんな流山市ですが
今朝はこの“蓋”で茣蓙居ます。



平成24年2月22日に撮りました。

Vol.2379 地面に組み込まれてる蓋

2012年10月28日 00時00分02秒 | 道路の蓋
流山市~~路面の蓋<02>

お早よう茣蓙居ます。

また“蓋”シリーズに戻りました。
昨日から13日間は流山市内
それも東武鉄道野田線江戸川台驛周辺に限って居ります。

江戸川台驛を利用しますのはですねぇ
95歳に為る母が
柏市の特別養護老人ホームに入居してるからです。
この附近は、流山市と柏市が隣接して居るんです。
で、老人ホーム向かう途中の歩道で
見掛けた“蓋”です。

今朝はこの“蓋”で茣蓙居ます。



平成24年2月22日に撮りました。

Vol.2377 蔦に覆われた廃家

2012年10月26日 00時00分00秒 | 北総雑写
蔦の廃家

お早よう茣蓙居ます。

昨日まで鎌ヶ谷市の道路の“蓋”シリーズでした。
それも昨日で終わりました。
明日からは近隣市の“蓋”を載せて行きますが
今朝は“蓋”をひと休みし
廃家を載せます。

この家は見事に蔦で覆われてます。
ですがどなたも住んで居らんようです。
たぶん廃家だと思います。
数年も放置されたままで氣になっておるんですよ。







平成24年6月24日に撮りました。

Vol.2376 道路に組み込まれてる蓋

2012年10月25日 00時00分12秒 | 道路の蓋
そのほかいろいろな蓋<12>

お早よう茣蓙居ます。

まだ、まだ“蓋”シリーズが続いております。


  日頃は注意して歩いて居りませんでしたンで
  よう判りませんでしたが
  道路にはいろいろ蓋が有るもんですなぁ。
  つくづく感心して居ります。


シリーズ6弾目は
『そのほかいろいろな蓋』で茣蓙居ます。
今朝は昨日とは別の量水器の蓋であります。
何処のお宅でも見掛けますなぁ。

“蓋”シリーズはまだまだ続きますが
鎌ヶ谷市内の蓋は一応今日で終わりで茣蓙居ます。
長きに亙りお附き合い戴き有難う茣蓙居ました。
深く感謝いたして居ります。



平成23年11月25日に撮りました。

Vol.2375 道路に組み込まれてる蓋

2012年10月24日 00時00分11秒 | 道路の蓋
そのほかいろいろな蓋<11>

お早よう茣蓙居ます。

まだ、まだ“蓋”シリーズが続いております。


  日頃は注意して歩いて居りませんでしたンで
  よう判りませんでしたが
  道路にはいろいろ蓋が有るもんですなぁ。
  つくづく感心して居ります。


シリーズ6弾目は
『そのほかいろいろな蓋』で茣蓙居ます。
今朝は量水器の蓋であります。
何処のお宅でも見掛けますなぁ。

“蓋”シリーズは長くなってますが
まだまだ、続いちょります。
飽きずに
お附き合いの程宜しゅうお願い申しあげます。



平成23年11月25日に撮りました。

Vol.2374 道路に組み込まれてる蓋

2012年10月23日 00時00分10秒 | 道路の蓋
そのほかいろいろな蓋<10>

お早よう茣蓙居ます。

まだ、まだ“蓋”シリーズが続いております。


  日頃は注意して歩いて居りませんでしたンで
  よう判りませんでしたが
  道路にはいろいろ蓋が有るもんですなぁ。
  つくづく感心して居ります。


シリーズ6弾目は
『そのほかいろいろな蓋』で茣蓙居ます。
今朝は排水栓の蓋であります。

“蓋”シリーズは長くなってますが
まだまだ、続きます。
飽きずに
お附き合いの程宜しゅうお願い申しあげます。



平成24年1月16日に撮りました。

Vol.2373 道路に組み込まれてる蓋

2012年10月22日 00時00分09秒 | 道路の蓋
そのほかいろいろな蓋<09>

お早よう茣蓙居ます。

まだ、まだ“蓋”シリーズが続いております。


  日頃は注意して歩いて居りませんでしたンで
  よう判りませんでしたが
  道路にはいろいろ蓋が有るもんですなぁ。
  つくづく感心して居ります。


シリーズ6弾目は
『そのほかいろいろな蓋』で茣蓙居ます。
今朝は排水栓の蓋であります。

“蓋”シリーズは長くなってますが
まだまだ、続きます。
飽きずに
お附き合いの程宜しゅうお願い申しあげます。



平成23年11月25日に撮りました。

Vol.2372 道路に組み込まれてる蓋

2012年10月21日 00時00分08秒 | 道路の蓋
そのほかいろいろな蓋<08>

お早よう茣蓙居ます。

まだ、まだ“蓋”シリーズが続いております。


  日頃は注意して歩いて居りませんでしたンで
  よう判りませんでしたが
  道路にはいろいろ蓋が有るもんですなぁ。
  つくづく感心して居ります。


シリーズ6弾目は
『そのほかいろいろな蓋』で茣蓙居ます。
今朝は止水弁の蓋であります。

“蓋”シリーズは長くなってますが
まだまだ、続きます。
飽きずに
お附き合いの程宜しゅうお願い申しあげます。



平成23年11月25日に撮りました。

Vol.2371 道路に組み込まれてる蓋

2012年10月20日 00時00分07秒 | 道路の蓋
そのほかいろいろな蓋<07>

お早よう茣蓙居ます。

まだ、まだ“蓋”シリーズが続いております。


  日頃は注意して歩いて居りませんでしたンで
  よう判りませんでしたが
  道路にはいろいろ蓋が有るもんですなぁ。
  つくづく感心して居ります。


シリーズ6弾目は
『そのほかいろいろな蓋』で茣蓙居ます。
今朝は止水栓の蓋であります。

“蓋”シリーズは長くなってますが
まだまだ、続きます。
飽きずに
お附き合いの程宜しゅうお願い申しあげます。



平成23年11月25日に撮りました。

Vol.2370 道路に組み込まれてる蓋

2012年10月19日 00時00分06秒 | 道路の蓋
そのほかいろいろな蓋<06>

お早よう茣蓙居ます。

まだ、まだ“蓋”シリーズが続いております。


  日頃は注意して歩いて居りませんでしたンで
  よう判りませんでしたが
  道路にはいろいろ蓋が有るもんですなぁ。
  つくづく感心して居ります。


シリーズ6弾目は
『そのほかいろいろな蓋』で茣蓙居ます。
今朝も昨日とは違う
仕切弁の蓋であります。

“蓋”シリーズは長くなってますが
まだまだ、続きます。
飽きずに
お附き合いの程宜しゅうお願い申しあげます。



平成24年1月31日に撮りました。

Vol.2369 道路に組み込まれてる蓋

2012年10月18日 00時00分05秒 | 道路の蓋
そのほかいろいろな蓋<05>

お早よう茣蓙居ます。

まだ、まだ“蓋”シリーズが続いております。


  日頃は注意して歩いて居りませんでしたンで
  よう判りませんでしたが
  道路にはいろいろ蓋が有るもんですなぁ。
  つくづく感心して居ります。


シリーズ6弾目は
『そのほかいろいろな蓋』で茣蓙居ます。
今朝も昨日とは違う
仕切弁の蓋であります。

“蓋”シリーズは長くなってますが
まだまだ、続きます。
飽きずに
お附き合いの程宜しゅうお願い申しあげます。



平成24年1月9日に撮りました。

Vol.2368 道路に組み込まれてる蓋

2012年10月17日 00時00分04秒 | 道路の蓋
そのほかいろいろな蓋<04>

お早よう茣蓙居ます。

まだ、まだ“蓋”シリーズが続いております。


  日頃は注意して歩いて居りませんでしたンで
  よう判りませんでしたが
  道路にはいろいろ蓋が有るもんですなぁ。
  つくづく感心して居ります。


シリーズ6弾目は
『そのほかいろいろな蓋』で茣蓙居ます。
今朝も昨日とは違う
仕切弁の蓋であります。

“蓋”シリーズは長くなってますが
まだまだ、続きます。
飽きずに
お附き合いの程宜しゅうお願い申しあげます。



平成23年11月25日に撮りました。