北 総 余 話~~写真雑感~~

前期高齢者『紋狗悠之輔』が此処鎌ヶ谷からお届けする風変わりで、皮肉混じりの風が吹き捲る予定で茣蓙居ます。

Vol.1955 鎌ヶ谷市内の驛 ≫壱≪

2011年08月31日 00時00分02秒 | 
新京成電鉄線鎌ヶ谷大佛驛<その24>

お早よう茣蓙居ます。

今日も北総へお越し戴き
有難う茣蓙居ました。

只今、鎌ヶ谷市内の驛をご覧戴いて居ります。
そのシリーズ1回目は新京成電鉄線の
『鎌ヶ谷大佛』驛の紹介で茣蓙居ます。
今朝はホームの上り松戸驛方面行の案内板で茣蓙居ます。



平成22年10月17日に撮りました。
ご承知置きください。


コメント欄閉じてます。
悪しからずで茣蓙居ます。

Vol.1954 鎌ヶ谷市内の驛 ≫壱≪

2011年08月30日 00時00分00秒 | 
新京成電鉄線鎌ヶ谷大佛驛<その23>

お早よう茣蓙居ます。

今日も北総へお越し戴き
有難う茣蓙居ました。

只今、鎌ヶ谷市内の驛をご覧戴いて居ります。
そのシリーズ1回目は新京成電鉄線の
『鎌ヶ谷大佛』驛の紹介で茣蓙居ます。
今朝はホームの下り京成津田沼驛方面行の案内板で茣蓙居ます。



平成22年10月17日に撮りました。
ご承知置きください。


コメント欄閉じてます。
悪しからずで茣蓙居ます。

Vol.1953 鎌ヶ谷市内の驛 ≫壱≪

2011年08月29日 00時00分09秒 | 
新京成電鉄線鎌ヶ谷大佛驛<その22>

お早よう茣蓙居ます。

今日も北総へお越し戴き
有難う茣蓙居ました。

只今、鎌ヶ谷市内の驛をご覧戴いて居ります。
そのシリーズ1回目は新京成電鉄線の
『鎌ヶ谷大佛』驛の紹介で茣蓙居ます。
今朝はホームから改札口への案内板で茣蓙居ます。



平成22年10月17日に撮りました。
ご承知置きください。


コメント欄閉じてます。
悪しからずで茣蓙居ます。

Vol.1952 鎌ヶ谷市内の驛 ≫壱≪

2011年08月28日 00時00分06秒 | 
新京成電鉄線鎌ヶ谷大佛驛<その21>

お早よう茣蓙居ます。

今日も北総へお越し戴き
有難う茣蓙居ました。

只今、鎌ヶ谷市内の驛をご覧戴いて居ります。
そのシリーズ1回目は新京成電鉄線の
『鎌ヶ谷大佛』驛の紹介で茣蓙居ます。
今朝はホームからの階段を上がって
改札口方向を見たところで茣蓙居ます。



平成22年10月17日に撮りました。
ご承知置きください。



天候不順の為でしょうか軆調すぐれません。
寄る年波には勝てません。
従いましてご返事出来ませんので
コメント欄閉じました。
悪しからずで茣蓙居ます。

Vol.1951 鎌ヶ谷市内の驛 ≫壱≪

2011年08月27日 00時00分01秒 | 
新京成電鉄線鎌ヶ谷大佛驛<その20>

お早よう茣蓙居ます。

今日も北総へお越し戴き
有難う茣蓙居ました。

只今、鎌ヶ谷市内の驛をご覧戴いて居ります。
そのシリーズ1回目は新京成電鉄線の
『鎌ヶ谷大佛』驛の紹介で茣蓙居ます。
今朝は改札内部より通路を見た所で茣蓙居ます。



平成22年10月17日に撮りました。
ご承知置きください。





今日の【附録~花見においでよ】です。
8月8日に撮りました。
花の在庫、底を尽きました。
暫く休みます。
花を盗写すれば載せる日もあります。
事によっては再開しないかもしれません。
ご承知置きください。


天候不順の為でしょうか軆調すぐれません。
寄る年波には勝てません。
従いましてご返事出来ませんので
コメント欄閉じました。
悪しからずで茣蓙居ます。

Vol.1950 鎌ヶ谷市内の驛 ≫壱≪

2011年08月26日 00時00分09秒 | 
新京成電鉄線鎌ヶ谷大佛驛<その19>

お早よう茣蓙居ます。

目標達成まで
あと、51日です。
何の目標なのかは51日後に判明します。

今日も北総へお越し戴き
有難う茣蓙居ました。

只今、鎌ヶ谷市内の驛をご覧戴いて居ります。
そのシリーズ1回目は新京成電鉄線の
『鎌ヶ谷大佛』驛の紹介で茣蓙居ます。
今朝は改札上の行き先表示板で茣蓙居ます。

暑さで惚けました。
記事と写真は昨日と同じです。
悪しからずで茣蓙居ます。



平成22年10月17日に撮りました。
ご承知置きください。





今日の【附録~花見においでよ】です。
8月7日に撮りました。
ご承知置きください。


Vol.1949 鎌ヶ谷市内の驛 ≫壱≪

2011年08月25日 00時00分07秒 | 
新京成電鉄線鎌ヶ谷大佛驛<その18>

お早よう茣蓙居ます。

今日も北総へお越し戴き
有難う茣蓙居ました。

只今、鎌ヶ谷市内の驛をご覧戴いて居ります。
そのシリーズ1回目は新京成電鉄線の
『鎌ヶ谷大佛』驛の紹介で茣蓙居ます。
今朝は驛構内の自動券売機と
普通旅客運賃表で茣蓙居ます。



平成22年10月17日に撮りました。
ご承知置きください。





今日の【附録~花見においでよ】です。
8月7日に撮りました。
ご承知置きください。


Vol.1948 鎌ヶ谷市内の驛 ≫壱≪

2011年08月24日 00時00分05秒 | 
新京成電鉄線鎌ヶ谷大佛驛<その17>

お早よう茣蓙居ます。

今日も北総へお越し戴き
有難う茣蓙居ました。

只今、鎌ヶ谷市内の驛をご覧戴いて居ります。
そのシリーズ1回目は新京成電鉄線の
『鎌ヶ谷大佛』驛の紹介で茣蓙居ます。
今朝は改札附近の時刻表で茣蓙居ます。
あらぁ、まぁ、よく見ますと
時刻表にあたくし奴の姿があります。



平成22年10月17日に撮りました。
ご承知置きください。





今日の【附録~花見においでよ】です。
8月7日に撮りました。
在庫が出て来ましたんで27日まで続けます。
ご承知置きください。

Vol.1947 鎌ヶ谷市内の驛 ≫壱≪

2011年08月23日 00時00分05秒 | 
新京成電鉄線鎌ヶ谷大佛驛<その16>

お早よう茣蓙居ます。

今日も北総へお越し戴き
有難う茣蓙居ました。

只今、鎌ヶ谷市内の驛をご覧戴いて居ります。
そのシリーズ1回目は新京成電鉄線の
『鎌ヶ谷大佛』驛の紹介で茣蓙居ます。
今朝は驛構内通路から改札を見たところで茣蓙居ます。



平成22年10月17日に撮りました。
ご承知置きください。





今日の【附録~花見においでよ】です。
8月3日に撮りました。ご承知置きください。
在庫切れです。
暫く休みます。
花を盗写すれば載せる日もあります。


Vol.1946 鎌ヶ谷市内の驛 ≫壱≪

2011年08月22日 00時00分01秒 | 
新京成電鉄線鎌ヶ谷大佛驛<その15>

お早よう茣蓙居ます。

今日も北総へお越し戴き
有難う茣蓙居ました。

只今、鎌ヶ谷市内の驛をご覧戴いて居ります。
そのシリーズ1回目は新京成電鉄線の
『鎌ヶ谷大佛』驛の紹介で茣蓙居ます。
南口には自動階段が設置されて居りません。
そ代わりにこのような昇降機が設置されてます。
改札のある二階から地上に降りる昇降機で茣蓙居ます。



平成22年10月17日に撮りました。
ご承知置きください。





今日の【附録~花見においでよ】です。
8月3日に撮りました。ご承知置きください。


Vol.1945 鎌ヶ谷市内の驛 ≫壱≪

2011年08月21日 00時00分01秒 | 
新京成電鉄線鎌ヶ谷大佛驛<その14>

お早よう茣蓙居ます。

今日も北総へお越し戴き
有難う茣蓙居ました。

只今、鎌ヶ谷市内の驛をご覧戴いて居ります。
そのシリーズ1回目は新京成電鉄線の
『鎌ヶ谷大佛』驛の紹介で茣蓙居ます。
南口には自動階段がが設置されて居りません。
そ代わりにこのような昇降機が設置されてます。
改札口のある二階に向かう昇降機です。

目標達成まであと55日で茣蓙居ます。



平成22年10月17日に撮りました。
ご承知置きください。





今日の【附録~花見においでよ】です。
8月3日に撮りました。ご承知置きください。


Vol.1944 鎌ヶ谷市内の驛 ≫壱≪

2011年08月20日 00時00分00秒 | 
新京成電鉄線鎌ヶ谷大佛驛<その13>

お早よう茣蓙居ます。

今日も北総へお越し戴き
有難う茣蓙居ました。

只今、鎌ヶ谷市内の驛をご覧戴いて居ります。
そのシリーズ1回目は新京成電鉄線の
『鎌ヶ谷大佛』驛の紹介で茣蓙居ます。
今朝は南口階段を二階から見たところです。
写した時、利用者の陰がありませんでした。




平成22年10月17日に撮りました。
ご承知置きください。





今日の【附録~花見においでよ】です。
8月3日に撮りました。ご承知置きください。


Vol.1943 鎌ヶ谷市内の驛 ≫壱≪

2011年08月19日 00時00分02秒 | 
新京成電鉄線鎌ヶ谷大佛驛<その12>

お早よう茣蓙居ます。

今日も北総へお越し戴き
有難う茣蓙居ました。

只今、鎌ヶ谷市内の驛をご覧戴いて居ります。
そのシリーズ1回目は新京成電鉄線の
『鎌ヶ谷大佛』驛の紹介で茣蓙居ます。
今朝は南口の改札口への階段です。
北口に比べ階段幅は狭く
エレベーターが設置されて居ません。
利用者は少ないんでしょうかネ。



平成22年10月17日に撮りました。
ご承知置きください。





今日の【附録~花見においでよ】です。
7月30日に撮りました。ご承知置きください。


Vol.1942 鎌ヶ谷市内の驛 ≫壱≪

2011年08月18日 00時00分09秒 | 
新京成電鉄線鎌ヶ谷大佛驛<その11>

お早よう茣蓙居ます。

今日も北総へお越し戴き
有難う茣蓙居ました。

只今、鎌ヶ谷市内の驛をご覧戴いて居ります。
そのシリーズ1回目は新京成電鉄線の
『鎌ヶ谷大佛』驛の紹介で茣蓙居ます。
今朝は南口の出入り口です。
此方にはエレベーターが設置されて居ません。



平成22年10月17日に撮りました。
ご承知置きください。





今日の【附録~花見においでよ】です。
7月30日に撮りました。ご承知置きください。


Vol.1941 鎌ヶ谷市内の驛 ≫壱≪

2011年08月17日 00時00分04秒 | 
新京成電鉄線鎌ヶ谷大佛驛<その10>

お早よう茣蓙居ます。

今日も北総へお越し戴き
有難う茣蓙居ました。

只今、鎌ヶ谷市内の驛をご覧戴いて居ります。
そのシリーズ1回目は新京成電鉄線の
『鎌ヶ谷大佛』驛の紹介で茣蓙居ます。
今朝は松戸側踏切から驛のホームを見ています。



平成22年10月17日に撮りました。
ご承知置きください。





今日の【附録~花見においでよ】です。