粟野十字路の丸型郵便差出箱(ポスト)<其の16>
お早よう茣蓙居ます。
4月に突入で茣蓙居ます。
新入学生や新人の会社員が眩しく輝く時季ですねぇ。
鎌ヶ谷に残る丸型郵便差出箱(ポスト)を集中的に紹介している昨今であります。
我が鎌ヶ谷市には六つの丸型郵便差出箱が残って居るんだそうですよ。
そこで愛車の自転車に跨り尋ね廻っております。
4月に為ったとはいえ
まだまだ粟野十字路玉子屋商店さん前の丸型郵便差出箱を紹介中で茣蓙居ます。
この丸型郵便差出箱は
一昨年11月と昨年6月に登場しました。
ご承知置きくださいませ。
今朝は郵便差出箱のこの個所で茣蓙居ます。
もう何処の個所だかお判りですよね。
葉書や手紙投函口を横から見たところですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/47/e9f6d33dafd6306da061d6f553659b2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
平成23年11月14日に撮りました。
ご承知置きください。
4月に突入で茣蓙居ます。
新入学生や新人の会社員が眩しく輝く時季ですねぇ。
鎌ヶ谷に残る丸型郵便差出箱(ポスト)を集中的に紹介している昨今であります。
我が鎌ヶ谷市には六つの丸型郵便差出箱が残って居るんだそうですよ。
そこで愛車の自転車に跨り尋ね廻っております。
4月に為ったとはいえ
まだまだ粟野十字路玉子屋商店さん前の丸型郵便差出箱を紹介中で茣蓙居ます。
この丸型郵便差出箱は
一昨年11月と昨年6月に登場しました。
ご承知置きくださいませ。
今朝は郵便差出箱のこの個所で茣蓙居ます。
もう何処の個所だかお判りですよね。
葉書や手紙投函口を横から見たところですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/47/e9f6d33dafd6306da061d6f553659b2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
平成23年11月14日に撮りました。
ご承知置きください。