北 総 余 話~~写真雑感~~

前期高齢者『紋狗悠之輔』が此処鎌ヶ谷からお届けする風変わりで、皮肉混じりの風が吹き捲る予定で茣蓙居ます。

鎌ケ谷の庚申塔など~~その95(No.1332)

2009年12月16日 00時00分44秒 | 庚申塔
Ⅴ.旧鎌ヶ谷村・鎌ヶ谷八幡神社(八幡宮)境内の百庚申塔≫011≪

お早よう茣蓙居ます。
きょうも北総にお越し戴き有難う茣蓙居ました。
感謝、感謝で茣蓙居ます。

けさはあたしが勝手に名附けた『百庚申塔』第Ⅰ群の
“庚申塔”八番目の塔で茣蓙居ます。

                     
写真はた日の平成21年4月19日に撮ったものです。ご承知おきください。

鎌ケ谷の庚申塔など~~その94(No.1331)

2009年12月15日 00時00分02秒 | 庚申塔
Ⅴ.旧鎌ヶ谷村・鎌ヶ谷八幡神社(八幡宮)境内の百庚申塔≫010≪

お早よう茣蓙居ます。
きょうも北総にお越し戴き有難う茣蓙居ました。
感謝、感謝で茣蓙居ます。

けさはあたしが勝手に名附けた『百庚申塔』第Ⅰ群の
“庚申塔”八番目の塔で茣蓙居ます。

                
写真はた日の平成21年4月19日に撮ったものです。ご承知おきください。

鎌ケ谷の庚申塔など~~その93(No.1330)

2009年12月14日 00時00分27秒 | 庚申塔
Ⅴ.旧鎌ヶ谷村・鎌ヶ谷八幡神社(八幡宮)境内の百庚申塔≫009≪

お早よう茣蓙居ます。
きょうも北総にお越し戴き有難う茣蓙居ました。
感謝、感謝で茣蓙居ます。

けさはあたしが勝手に名附けた『百庚申塔』第Ⅰ群の
“庚申塔”六番目の塔で茣蓙居ます。

  

写真はた日の平成21年4月19日に撮ったものです。ご承知おきください。

鎌ケ谷の庚申塔など~~その92(No.1329)

2009年12月13日 00時00分10秒 | 庚申塔
Ⅴ.旧鎌ヶ谷村・鎌ヶ谷八幡神社(八幡宮)境内の百庚申塔≫008≪

お早よう茣蓙居ます。
きょうも北総にお越し戴き有難う茣蓙居ました。
感謝、感謝で茣蓙居ます。

けさはあたしが勝手に名附けた『百庚申塔』第Ⅰ群の
“庚申塔”伍番目の塔で茣蓙居ます。

                    
写真はた日の平成21年4月19日に撮ったものです。ご承知おきください。

鎌ケ谷の庚申塔など~~その91(No.1328)

2009年12月12日 00時00分28秒 | 庚申塔
Ⅴ.旧鎌ヶ谷村・鎌ヶ谷八幡神社(八幡宮)境内の百庚申塔≫007≪

お早よう茣蓙居ます。
きょうも北総にお越し戴き有難う茣蓙居ました。
感謝、感謝で茣蓙居ます。

けさはあたしが勝手に名附けた『百庚申塔』第Ⅰ群の
“庚申塔”四番目の塔で茣蓙居ます。

               
写真はた日の平成21年4月19日に撮ったものです。ご承知おきください。

鎌ケ谷の庚申塔など~~その90(No.1327)

2009年12月11日 00時00分48秒 | 庚申塔
Ⅴ.旧鎌ヶ谷村・鎌ヶ谷八幡神社(八幡宮)境内の百庚申塔≫006≪

お早よう茣蓙居ます。
きょうも北総にお越し戴き有難う茣蓙居ました。
感謝、感謝で茣蓙居ます。

けさはあたしが勝手に名附けた『百庚申塔』第Ⅰ群の
“庚申塔”参番目の塔で茣蓙居ます。

  
写真はた日の平成21年4月19日に撮ったものです。ご承知おきください。

鎌ケ谷の庚申塔など~~その89(No.1326)

2009年12月10日 00時00分41秒 | 庚申塔
Ⅴ.旧鎌ヶ谷村・鎌ヶ谷八幡神社(八幡宮)境内の百庚申塔≫005≪

お早よう茣蓙居ます。
きょうも北総にお越し戴き有難う茣蓙居ました。
感謝、感謝で茣蓙居ます。

けさはあたしが勝手に名附けた『百庚申塔』第Ⅰ群の
“庚申塔”弐番目の塔で茣蓙居ます。

                     

写真はた日の平成21年4月19日に撮ったものです。ご承知おきください。

鎌ケ谷の庚申塔など~~その88(No.1325)

2009年12月09日 00時01分07秒 | 庚申塔
Ⅴ.旧鎌ヶ谷村・鎌ヶ谷八幡神社(八幡宮)境内の百庚申塔≫004≪

お早よう茣蓙居ます。
きょうも北総にお越し戴き有難う茣蓙居ました。
感謝、感謝で茣蓙居ます。

けさはあたしが勝手に名附けた『百庚申塔』第Ⅰ群の
“庚申塔”壱番目の塔で茣蓙居ます。

               
写真はた日の平成21年4月19日に撮ったものです。ご承知おきください。

鎌ケ谷の庚申塔など~~その87(No.1324)

2009年12月08日 00時01分21秒 | 庚申塔
Ⅴ.旧鎌ヶ谷村・鎌ヶ谷八幡神社(八幡宮)境内の百庚申塔≫003≪

お早よう茣蓙居ます。
きょうも北総にお越し戴き有難う茣蓙居ました。
感謝、感謝で茣蓙居ます。

けさはあたしが勝手に名附けた『百庚申塔』第Ⅰ群の
『青面金剛王』の塔で茣蓙居ます。

  
写真はた日の平成21年4月19日に撮ったものです。ご承知おきください。

鎌ケ谷の庚申塔など~~その86(No.1323)

2009年12月07日 00時00分56秒 | 庚申塔
Ⅴ.旧鎌ヶ谷村・鎌ヶ谷八幡神社(八幡宮)境内の百庚申塔≫002≪

お早よう茣蓙居ます。
きょうも北総にお越し戴き有難う茣蓙居ました。
感謝、感謝で茣蓙居ます。

きょう12月7日は“大雪”で茣蓙居ます。
そこで2曲の童謡ををお聴きください。

http://www.youtube.com/watch?v=rkG1cLpFjrU&feature=PlayList&p=0AC03F3E298B7B00&playnext=1&playnext_from=PL&index=64

http://www.youtube.com/watch?v=vkJSZz9pYs8&feature=PlayList&p=0AC03F3E298B7B00&index=67

さすが“大雪”で茣蓙居ます。
けさは昨朝より冷え込んで居るようで茣蓙居ます。

昨日からは鎌ヶ谷市の旧鎌ヶ谷に茣蓙居ます鎌ヶ谷
八幡神社(八幡宮)境内を訪れます。
この境内にあります『百庚申塔』を今回は掲載して居
ります。
二日目のきょうは第Ⅰ群(あたしが勝手に附けた呼び
名です)の11基の集合塔で茣蓙居ます。
明日からはこれらの塔を個別に紹介します。


写真はた日の平成21年4月19日に撮ったものです。ご承知おきください。

鎌ケ谷の庚申塔など~~その85(No.1322)

2009年12月06日 00時01分12秒 | 庚申塔
Ⅴ.旧鎌ヶ谷村・鎌ヶ谷八幡神社(八幡宮)境内の百庚申塔≫001≪

お早よう茣蓙居ます。
きょうも北総にお越し戴き有難う茣蓙居ました。
感謝、感謝で茣蓙居ます。

さて、きょうからは鎌ヶ谷の市名となりました
旧鎌ヶ谷村に茣蓙居ます鎌ヶ谷八幡神社(八幡宮)境内を
訪れます。
この境内には『百庚申塔』が茣蓙居ます。
これらを載せて参りますんで越年となります。
覚悟してお附き合いください。
まずは『百庚申塔の解説文』で茣蓙居ます。



写真はた日の平成21年4月19日に撮ったものです。ご承知おきください。

鎌ケ谷の庚申塔など~~その84(No.1321)

2009年12月05日 00時00分00秒 | 庚申塔
.旧軽井沢新田・八幡神社境内の庚申塔(像)など

お早よう茣蓙居ます。
きょうも北総にお越し戴き有難う茣蓙居ました。
感謝、感謝で茣蓙居ます。

41日間に亙りお読み戴いた“旧軽井沢新田・八幡神社境内の庚申塔(像)など”は、
本日をもちまして終了で茣蓙居ます。
長きに亙りお附き合い戴き有難う茣蓙居ました。
明日からは別の神社の庚申塔(像)を訪ねます。ご一緒ください。
で、旧軽井沢新田・八幡神社境内最後は『道祖神』さまで茣蓙居ます。

道祖神に附きましては下記のアドレスを参照にしてください。

http://100.yahoo.co.jp/detail/%E9%81%93%E7%A5%96%E7%A5%9E/

そうして、こちらも併せてご覧ください。

http://kaboco.hp.infoseek.co.jp/

               

 写真はすべて4月10日に撮ったもので茣蓙居ます。ご承知おきくださいませ

鎌ケ谷の庚申塔など~~その83(No.1320)

2009年12月04日 00時00分09秒 | 庚申塔
.旧軽井沢新田・八幡神社境内の庚申塔(像)など

お早よう茣蓙居ます。
きょうも北総にお越し戴き有難う茣蓙居ました。
感謝、感謝で茣蓙居ます。

けさはまた『青面金剛』の塔で茣蓙居ます。

               

 写真はすべて4月10日に撮ったもので茣蓙居ます。ご承知おきくださいませ

鎌ケ谷の庚申塔など~~その82(No.1319)

2009年12月03日 00時01分08秒 | 庚申塔
.旧軽井沢新田・八幡神社境内の庚申塔(像)など

お早よう茣蓙居ます。
きょうも北総にお越し戴き有難う茣蓙居ました。
感謝、感謝で茣蓙居ます。

けさの塔も『山神宮』で茣蓙居ます。

                    

 写真はすべて4月10日に撮ったもので茣蓙居ます。ご承知おきくださいませ

鎌ケ谷の庚申塔など~~その81(No.1318)

2009年12月02日 00時00分59秒 | 庚申塔
.旧軽井沢新田・八幡神社境内の庚申塔(像)など

お早よう茣蓙居ます。
きょうも北総にお越し戴き有難う茣蓙居ました。
感謝、感謝で茣蓙居ます。

まだまだ旧軽井沢新田の八幡神社境内に居ります。
けさはそこの『山神宮』の塔で茣蓙居ます。

            

 写真はすべて4月10日に撮ったもので茣蓙居ます。ご承知おきくださいませ