ごはん大盛りで!

~美味しいごはんが食べれる毎日に感謝~

インフルエンザ

2012-02-11 21:48:00 | 家族
ブロッサムサンシャイン

インフルエンザになり、

先週末から今週いっぱいは看護の毎日でした。



娘達は喘息、気管支炎なども併せて患っているようで、

元気なのですが咳き込んでいる状態です。



明日あたりから

ようやく晩酌再開できそうです。


今日は”黒さそり”の水割り一杯だけ飲んで寝ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猪苗代町は快晴です

2012-02-05 07:57:48 | 猪苗代町勝手にガイド
昨日とは打って変わって

快晴です。


パウダースノーを楽しみたい方は

是非、スキー場へ!!!


スノートレッキングも今日は最高ですね。

五色沼やグランデコもいい感じだと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猪苗代町は大雪です

2012-02-04 17:45:59 | 猪苗代町勝手にガイド
先日、日本海側で大雪でしたが、

猪苗代町は今日が大雪・・・



電車、高速道度ストップしてますので、

猪苗代町にお越しの際はお気をつけて。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分

2012-02-04 00:09:41 | ひとりごと
皆さんの家庭では豆まきしましたか?

私の家では子供達が張り切ってまいてくれたようです。



豆まきといえば

福はうち

鬼はそと

ですが、


我が家では

福はうち

鬼はそと

恵比寿、大黒、カマの神様に上げます

と言います。



恵比寿様、大黒様が出てくるのは

”福の神”だからでしょうか・・・

食べ物、お金に困らないようにとの

願いを込めている様です。


カマの神様は「火」の神様です。

寒い冬に「火」は欠かせませんし、

煮炊きするにも火が必要です。

窯(釜?)の火が絶えない様に、

家の灯しが消えないようにとの

願いも込められています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がつけば・・・

2012-02-02 01:04:12 | インポート
2月ですね。

ちょっとサボっている間に、

2月です。



私の住む猪苗代町は雪の多い地域です。

2月に入りますと気温もグッと下がり、雪も沢山ふります。

昨日はマイナス13度(愛車の温度計)でした。


日本海側を中心に明日までは雪が降るそうですが、

週末は落ち着くようです。


土曜日はお休みをもらえそうなので、

子供達とソリ滑りをしてきます。

パウダースノーのソリ滑り・・・最高です!!!



週末は猪苗代スキー場へGO!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする