2015年3月11日
ありがとう交流会ボランティア報告
ありがとうボランティア交流会が小泉自然楽校で開催されました。
【二部】18:00~
二部はお昼に来られなかった方が出席され、食べながら飲みながら交流を深めました。地区の皆さん、バレーボーチームまなちゃん、秋田からきりたんぽ鍋を持ってきてくださった住吉さん、渡辺さん、ライジングサン、全国ボランティアが集い楽しい一時を過ごしました。
串カツに始まり、お酒や新鮮なお刺身の差し入れや、きりたんぽ鍋、お菓子…豪華なお食事となりました。本当に美味しかったです。御馳走さまでした。
はじめはそれぞれで話しをしていた皆さんでしたが、中盤になってくるといろんな方とお話しさせていただきました。
出身地や、家族の事。小泉地区の事。これまでの事、これからの事。バレーボールの話しやたわいもない話しまで…ここまであたたかく迎えてくださる小泉地区の皆さん、チームまなちゃんの皆さんのあたたかさに心落ちつきました。
優しいギターの音色が会場をつつみ、阿部さんの歌声も響きました。
終盤になると、震災の時ことについてお話しを伺わせていただきました。私はボランティアとして参加させていただきました。ボランティアに対して、メディアでは知り得ない被災時の状況、心境を伺わせていただくという貴重な体験をさせていただきました。私たちボランティアに語ってくださった意味を深めたいと思います。
本当にありがとうございました。





ありがとう交流会ボランティア報告
ありがとうボランティア交流会が小泉自然楽校で開催されました。
【二部】18:00~
二部はお昼に来られなかった方が出席され、食べながら飲みながら交流を深めました。地区の皆さん、バレーボーチームまなちゃん、秋田からきりたんぽ鍋を持ってきてくださった住吉さん、渡辺さん、ライジングサン、全国ボランティアが集い楽しい一時を過ごしました。
串カツに始まり、お酒や新鮮なお刺身の差し入れや、きりたんぽ鍋、お菓子…豪華なお食事となりました。本当に美味しかったです。御馳走さまでした。
はじめはそれぞれで話しをしていた皆さんでしたが、中盤になってくるといろんな方とお話しさせていただきました。
出身地や、家族の事。小泉地区の事。これまでの事、これからの事。バレーボールの話しやたわいもない話しまで…ここまであたたかく迎えてくださる小泉地区の皆さん、チームまなちゃんの皆さんのあたたかさに心落ちつきました。
優しいギターの音色が会場をつつみ、阿部さんの歌声も響きました。
終盤になると、震災の時ことについてお話しを伺わせていただきました。私はボランティアとして参加させていただきました。ボランティアに対して、メディアでは知り得ない被災時の状況、心境を伺わせていただくという貴重な体験をさせていただきました。私たちボランティアに語ってくださった意味を深めたいと思います。
本当にありがとうございました。




