【観察メモ】3/1に偶然♂ad-w〜s、♀wを発見。♂adを撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3f/09dc04fac49c1e902603321abebdbab6.jpg?1678275346)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1d/7fa6d9bf9d9871014d525690295243f1.jpg?1678275356)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9e/65cbf96abfd3e7d066aec7e48c3de949.jpg?1678190429)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/48/26f850223df6a578fc0e39b10d3bd59e.jpg?1678190438)
3/1♂ad-w。♀もいたが写真は撮れず、双眼鏡は忘れなければもっと撮れたはず...![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2a/b1ebdb81c5d6d09cb436e840e8928917.jpg?1678190508)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0e/ca6d70bc6ff3fc673197a4843362738a.jpg?1678190525)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/78/c3f9180bd8ab576e34ac084058fb3321.jpg?1678190548)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/82/2e24b2c963ee1c2275711442832cf215.jpg?1678191250)
3/4♂ad-w/♀ad-w。♂の顔が少し黒くなったように感じた。この日はしっかり撮れました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ba/a44e16491ec4bcdc1f2b4a3585ea0146.jpg?1678190965)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/58/262f920e5b8382db2fa6b3d2ad682243.jpg?1678191020)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/32/f8f6a01984581e5df27de5c39dac6766.jpg?1678191029)
3/5♂ad-w〜s。この日は♂しか観察できず。♂の顔はますます黒くなりました。チャンスが多かったが、カメラの調子が悪くうまく撮れなかったのが心残り。
3/3は見つけられず、3/4は♂ad、♀w撮影成功。
3/5は♂adのみ観察、撮影。
3/1、3/4は常に2羽動いていて、同じ場所にいたオオジュリンとは離れて行動していた。
♀wの尾羽はうまく撮れず、年齢は不明。
【行動メモ】
警戒したときは飛んで、少し離れた草木や低木の上に止まり、あたりを見渡たしていた。警戒がとけるとすぐ下の地面に降りて採食していた。
地面で何を食べていたかはわからず。
地面で採食しているときは、草の中から出てくることはほとんどなかった。
日が経つにつれて、♂adの顔が黒っぽく換羽していった。
【オオジュリンとの識別】
・声はチュリ、チュリと優しいスズメのような声でオオジュリンとはかなり異なる。遠くからでも声さえ聞ければオオジュリンと識別可能。
・シベリアジュリンの嘴は直線的。オオジュリンは丸く感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3f/09dc04fac49c1e902603321abebdbab6.jpg?1678275346)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1d/7fa6d9bf9d9871014d525690295243f1.jpg?1678275356)
・シベリアジュリンは上嘴は黒色、下嘴はピンク色だが、オオジュリンでも上嘴が黒色の個体もいるので注意。
・少雨覆が灰色で、識別に有効らしいがわかりづらい。
・♂ad-wは全体的に白い。
識別としてわかりやすいのは鳴き声、嘴の形かなと思う。
(バードリサーチ鳴き声図鑑で予習しておくのがオススメです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9e/65cbf96abfd3e7d066aec7e48c3de949.jpg?1678190429)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/48/26f850223df6a578fc0e39b10d3bd59e.jpg?1678190438)
3/1♂ad-w。♀もいたが写真は撮れず、双眼鏡は忘れなければもっと撮れたはず...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2a/b1ebdb81c5d6d09cb436e840e8928917.jpg?1678190508)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0e/ca6d70bc6ff3fc673197a4843362738a.jpg?1678190525)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/78/c3f9180bd8ab576e34ac084058fb3321.jpg?1678190548)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/82/2e24b2c963ee1c2275711442832cf215.jpg?1678191250)
3/4♂ad-w/♀ad-w。♂の顔が少し黒くなったように感じた。この日はしっかり撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ba/a44e16491ec4bcdc1f2b4a3585ea0146.jpg?1678190965)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/58/262f920e5b8382db2fa6b3d2ad682243.jpg?1678191020)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/32/f8f6a01984581e5df27de5c39dac6766.jpg?1678191029)
3/5♂ad-w〜s。この日は♂しか観察できず。♂の顔はますます黒くなりました。チャンスが多かったが、カメラの調子が悪くうまく撮れなかったのが心残り。
よく行くフィールドで、自力で見つけられたことが何より嬉しかったです。
また見たいな。