コーヒーカップ展3 最終日 2016年07月18日 10時27分51秒 | 展示会 田尻大沢窯 コーヒーカップ展3最終日となりました。 本日は気温も上がっていて暑いですが、近くの勾当台公園、市民広場ではビールやワイン等も楽しめますので、街中に繰り出したついでに、みに来て頂ければと思います。
開催三日目もclosed time 2016年07月14日 18時28分48秒 | 展示会 コーヒーカップ展三日目となる日は実にコーヒーと縁のあるお客様が多い不思議な一日でした。 話の弾むお客様が多い日は喉が…(^_^;) 写真はコーヒーカップ以外の作品から耳付きの壺。
ミニカフェ 2016年07月13日 14時58分19秒 | 展示会 コーヒーカップ展なので、ご来場頂いたお客様にミニカフェをサービス。 暑い時には冷たい麦茶を、バリスタで良ければ温かいコーヒーもあるので、店主(私)にお伝え下さい。 休憩ついでにお気軽にどうぞ~(^^)
コーヒーカップ展3 二日目 2016年07月13日 14時27分29秒 | 展示会 展示会久しぶり二日目は曇りの一日となり、街歩きも楽そうです。 会場セッティングが毎回、(^_^;)二日目に落ち着きます。什器を一つ持ち込み、コーヒーカップのステージを設営しました。このステージから旅立ってゆく器達の気持ちを考えると、会場作りや飾りつけは精一杯してあげたいと思いますね。
緑釉三彩流しコーヒーカップ 2016年07月12日 15時35分50秒 | 展示会 以前より調合している白釉薬は、濃緑で彩るのが大沢窯の緑釉流しでしたが、今は中間色的な三彩風に仕上げる方向です。 食器は生地の厚み、釉薬から受ける印象、実用性が求められるのでとてもやりがいがあります。 今現在の釉薬のカタチが完成形ではなく、進化させていかなくてはなりませんね(^_^;)