今朝もこんな記事がありました。
ソフトバンクグループのビジョンファンド:中国ディディへの巨額投資に4400億円の損失(SoftBank Vision Fund’s bet on Didi falls $4bn into the red : FT)
ソフトバンクGはBABA、DIDIでダブルパンチですかね。
ちょこっとだけ、テンセント、JD.COM持ってますので気になりますが、
孫さんほど心配いらないので静観しまーす。
今朝もこんな記事がありました。
ソフトバンクグループのビジョンファンド:中国ディディへの巨額投資に4400億円の損失(SoftBank Vision Fund’s bet on Didi falls $4bn into the red : FT)
ソフトバンクGはBABA、DIDIでダブルパンチですかね。
ちょこっとだけ、テンセント、JD.COM持ってますので気になりますが、
孫さんほど心配いらないので静観しまーす。
Jeffさんのブログ。配当ゲットも狙うカバードコールという匠の技。
アーリーアサインメントで配当ゲットできなくてもOKで、配当ゲットしたら尚うれしいって感じですね~。
07/19/2021 Morgan Stanley 200株@88.42ドルを購入
07/19/2021 モルガン・スタンレーの08/06/2021 $86.00 コール・オプション2枚を$3.56で売却。
注:実行されたとき、コール・オプションのインプライド・ボラティリティは26.8だった。
07/29/2021 来るべき四半期の配当落ちは一株当たり$.70
7/19~8/6で、配当落ちが7/29なんですよね。一度マネしてみたいのだ~。
8月には金利はあがるだろうという前提で、TMVのCSPエントリーしました。
週末の終値は59.48でしたので、鉄板のはずですがw
ZIが50ドルでアサインされました。終値は49.75でしたので静観します。
CCも入れてあるので。
SOLD 1 ZI Aug20'21 60 CALL @ 1.35
LeagalZoomは、米国の法務及びコンプライアンスソリューションのオンラインプラットフォームを提供する会社。
IPOまもなく、レンジは35ドル~40ドル。IVは55%。
普通に欲しかったので、アサイン覚悟です。
テーパリング気配増だと下がりそうですね。
PINSは一旦80ドル超えたのでアサイン必至かと思ってましたが、
下り坂で70ドル割れ、69.80が終値。下がりすぎてちと悲しい。
ZIの終値は50.20、こちらはアサインぎりぎりです。今日明日の相場次第。
ポジポジしすぎないように、エントリー控えめで夏を過ごします。
PINS 16JUL2021 77 C
ZI 16JUL2021 50 P
なんとなーくunlimitedの有料プランにハマってます。
https://simplywall.st/
日本株もいつの間にかフォローしてました。サポートは
オーストラリアだからすぐ返事来ます。