昨日、朝から顔面右側に違和感があり、耳が少しガーンとしていると思った。
午後に実は左側の目が瞬きし難いと気付く。飴を舐めたら舌の左側の味覚が鈍いと感じられたため夜間診療に入って脳のCTとMRI検査をしてもらったが異常無し。顔面麻痺だろうとの事で耳鼻科に行けとの事だったので夜間に耳鼻科の診療が出来る病院に入る。
ベルマヒと言う原因の特定されない顔面麻痺で、5千~1万人に一人程度ある(つまり良くある...宝くじの1億円よりよりずっと確立が高い)症状だとの事。脳から耳のあたりの骨の中を通って出てくる顔の筋肉を制御する神経が血流の停滞やヘルペス属のウィルスによって起きた炎症で圧迫されることで出てくるものらしい。投薬(飲み薬か点滴)によってほとんど治り、放っておいても治る場合が多いと言う。
今のところ左側だけ瞬きし難い、口を動かし難い、額の皺が無い、味を感じ難い程度の症状で、その他は全く何とも無い。大事をとって近くの入院できる病院に明日から入院する予定。点滴が1回に5時間、1週間程度となるらしい。
現在、大学の卒研を学外展に出す準備をしているが、1週間程度ならリカバリ可能と判断している。もしダメでもこの時期なら別のところに出せると言うこともある。
ついでに言っておくと、点滴が長いために入院するだけで生死に関係あることでもなし、お見舞いには来られる方でも来ないで欲しい。だから病院名は書かないことにする。現在インフルエンザが流行しているため、病院で感染する可能性もあるから病院には近づかない方が賢明です。
ではまた。
最新の画像もっと見る
最近の「いろいろ雑記帖」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本でニャー2025(51)
- 日本でニャー2024(344)
- 猫の治療(34)
- 猫の引越(17)
- 癌になる(25)
- 日本でニャー2023(333)
- 日本でニャー2022(98)
- マレーシアでニャー2022(244)
- マレーシアでニャー2021(355)
- マレーシアでニャー2020(277)
- マレーシアでニャー2019(280)
- マレーシアでニャー2018(238)
- マレーシアでニャー2017(241)
- マレーシアでニャー(321)
- 長いようで短い5年目マレーシア(5)
- どうにか4年目マレーシア(157)
- 3年目に突入マレーシア(358)
- 2年目のマレーシア(428)
- まさか、マレーシア!(409)
- 英語やるぞ!(140)
- いい歳して大学へ(13)
- 台湾-非観光的(78)
- 備忘録バリとインドネシア(24)
- Vespa? Yes, but LML !(218)
- カンガルーじゃないKangoo(108)
- Photo Photo(117)
- 日本脱出(140)
- 美食満腹(104)
- 映画って !(292)
- いろいろ雑記帖(394)
- これってスゴイ!(92)
- Puppy で Go!(20)
- ABCのAはArduinoのA(68)
バックナンバー
人気記事