見出し画像

もんく [とある南端港街の住人になった人]

新型コロナウィルスは危険じゃないから...とはとても

Twitter見てたら新型コロナウィルスに関してこんなような言う人がいた。

死亡率はたった3%。実際の死亡者はそんなに多くない。マレーシアではデング熱の方がずっと死んでいる人が多いし、インフルエンザの方がもっと恐ろしい。それにウィルスのサイズはマスクで防げるサイズより小さくて効果が無い。だから自分は周りの人はマスクしてるけどマスクしない。((マレーシアの健康省の副大臣)公式に健康な人はマスク不要と言ってしまったそうだ。←これは別件)

何か危険で恐ろしい考え方だなと思う。

多少なりともこれで人が死ぬ可能性があるわけで、それも報道を見ると高齢者とか元から疾患のある人が多いとか。もしかしたら貧乏で栄養状態が悪い人も入ってしまうかもしれない。いずれにせよ、自分は若くて体力あって感染したとしても乗り切れるかも知れない。それにお金あれば良い医療を受けられて保険で賄う事もできてその後の生活に何の支障もないかもしれない。

だけど、それがもしたった1人だとしても人が死ぬかも知れないんだよね。少なければ誰か死んでも構わないとか、元々弱い人だから仕方ないって、怖い考え方なんじゃないかな。実際にもしかしたらインフルエンザより恐ろしくはないとわかるかも知れないけど、実際にもう死んでる人は出てるわけで、大丈夫だよ、たまにしか死なないから、体力あって栄養と睡眠取ってれば死なないさ、って考えに至るとしたら背筋が凍るよ。

たった1人でもこんな事で死ななくて済むなら効果わからなくてもマスク位しても良いんじゃないのかなぁ? 少なくとも誰かに自分の唾飛ばさなくて済むわけだし。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「マレーシアでニャー2020」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事