
昨夜は久しぶりに雨が降ったなぁと思っていたら今日は午前中から豪雨に見舞われている。工場の前の道路は既に川になっている。またしばらく一定期間は雨が降る日が続くだろう。
プログラミングを習わせているテクニシャンはちゃんと始められたようだ。メールが来た。今のところ問題ないらしい。そりゃね、簡単で飽きない量づつできるようにしてあるし。これで彼が次のステップに足をかけるきっかけにでもなったら良いのだけれど....
別にこの会社で活かして欲しいなんて思ってないよ。ここじゃ用途があまり無いと言うか、彼が頑張って何か作ってもそれを活かす環境じゃないと思うから。できれば何か1つでも彼のプログラムで動かすようにしてやってそれを実績としてレジュメに書けると説得力が出るのだが..
マレーシアは公定歩合が下がったので銀行預金金利もちょっと下がった。先日お知らせで来てたチャイニーズニューイヤーの特別金利がもう消えてしまってた。募集期間にはまだ余裕があったはずなのに、引っ込めたらしい。
今朝、Twitterを見ていたら「男は容姿より料理の上手い女性を選ぶ」と書いていた人がいたのに驚いた。21世期も20年経ってまだそう書く人がいるとは。自分より10以上年齢が上の人なのか?まさか、歳下って事ないよな? でもちょっと前まで女性も「男の胃袋をつかめ」のように書いてる人がいたのでどっちもどっちなのか?
それとは別に昨日、「乾燥機は絶対買うべき」と言うのと「食器洗浄機とルンバ」と言うのを書いている人たちがいた。家事は喜んでやれる人以外にとってはやらな「ければならない」仕事で、積極的にそれをやると嬉しい事じゃないからちょっとお金かかっても機械にやらせたらと言う発想。
事務所の仕事だって工場だってやってる本人が嬉しいからやってるわけじゃなくてやらないといけないからやるわけで、それAIがやればとかロボットがやれば?と言う事になる。自動車の運転なんかもだんだんそうなってきている。人間のすべき事が徐々にやらなきゃいけない事からやって楽しい事になりつつあるのかもしれない。だから料理なんかも好きなら良いけど機能として選ばれる為ってなるとちょっと違う気がする。
最新の画像もっと見る
最近の「マレーシアでニャー2020」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本でニャー2025(102)
- 日本でニャー2024(344)
- 猫の治療(34)
- 猫の引越(17)
- 癌になる(27)
- 日本でニャー2023(333)
- 日本でニャー2022(98)
- マレーシアでニャー2022(244)
- マレーシアでニャー2021(355)
- マレーシアでニャー2020(277)
- マレーシアでニャー2019(280)
- マレーシアでニャー2018(238)
- マレーシアでニャー2017(241)
- マレーシアでニャー(321)
- 長いようで短い5年目マレーシア(5)
- どうにか4年目マレーシア(157)
- 3年目に突入マレーシア(358)
- 2年目のマレーシア(428)
- まさか、マレーシア!(409)
- 英語やるぞ!(140)
- いい歳して大学へ(13)
- 台湾-非観光的(78)
- 備忘録バリとインドネシア(24)
- Vespa? Yes, but LML !(218)
- カンガルーじゃないKangoo(108)
- Photo Photo(117)
- 日本脱出(140)
- 美食満腹(104)
- 映画って !(292)
- いろいろ雑記帖(394)
- これってスゴイ!(92)
- Puppy で Go!(20)
- ABCのAはArduinoのA(68)
バックナンバー
人気記事